活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
作成者別アーカイブ: amaki-jhs01
課題研究ポスター印刷 順調に進んでいます・・・か?
ポスター掲示板 2列目突入! 7限目終了現在、ポスター印刷20枚完成!残り100 … 続きを読む
カテゴリー: その他
課題研究ポスター印刷 順調に進んでいます・・・か? はコメントを受け付けていません
課題研究発表会 ポスター印刷!!少し進みました
ポスター印刷が本格的に始まりました。ポスターが完成した生徒の感想です。 「今まで … 続きを読む
カテゴリー: その他
課題研究発表会 ポスター印刷!!少し進みました はコメントを受け付けていません
Amaki-jhs Students Science Festa 大型ポスター印刷!
放課後に、テスト週間ですがスライド発表の練習をしました。ステージ発表の人は,まだ … 続きを読む
カテゴリー: その他
Amaki-jhs Students Science Festa 大型ポスター印刷! はコメントを受け付けていません
論文集 校了 ポスター印刷開始!!
ブログ原稿 実行委員 昨日はバレンタインデー♡みなさんは何個貰いましたか?チョ … 続きを読む
そろそろポスター作成限界ですが・・・・・
アピールタイム撮影第2弾! 今日の放課後に2回目のアピールタイム撮影をしました! … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
そろそろポスター作成限界ですが・・・・・ はコメントを受け付けていません
英語による科学研究発表会
11日(木) 金光学園で「英語による科学研究発表会」が開催されました。本校からは … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
英語による科学研究発表会 はコメントを受け付けていません
1年生サイエンス Big Animals
1年生サイエンスでは,分類の応用「Big Animals」を学習し … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年生サイエンス Big Animals はコメントを受け付けていません
Amaki-jhs Students Science Festa 大型ポスター印刷!
こんにちは!課題研究実行委員です。 2月に入ってもう … 続きを読む
Amaki-jhs Students Science Festa 論文校正
GLの時間にも必死にポスター作製。B組は今日のGLの授業で塩飽先生によるポスター … 続きを読む
Amaki-jhs Students Science Festa レポート2日目
初めまして!昨日の投稿見てくださった方ありがとうございます。 課題研究実行委員会 … 続きを読む
課題研究発表会に向けて
課題研究発表会まで,実行委員が中学生のようすをレポートする予定です。(アップは先 … 続きを読む
カテゴリー: 生徒会・委員会
課題研究発表会に向けて はコメントを受け付けていません
放課後は,大野先生講演会
1年生の特別授業は,予定時間を40分延長した白熱授業でした。大野先生には,休む間 … 続きを読む
京都大学総合博物館 大野照文先生特別授業
今年も,京都大学総合博物館 大野照文先生をお招きし,中学1年生「地学分野」 サン … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
京都大学総合博物館 大野照文先生特別授業 はコメントを受け付けていません
中学3年理科 生物特別授業
中学3年生理科の時間に高校「生物」浅原先生による特別授業を行いました。「遺伝子, … 続きを読む
科学ポスター発表で倉敷天城中学校生 活躍
24日(日)岡山大学で科学Tryアングル岡山「集まれ科学への挑戦者」ポスター発表 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
科学ポスター発表で倉敷天城中学校生 活躍 はコメントを受け付けていません
京都大学新聞(学生新聞)の記事になりました。
12月26日(土)京都大学総合博物館主催で開催された「小中高生の探究活動発表大会 … 続きを読む
授業がはじまりました。課題テスト
新年がはじまりました。今日から再び授業です。1日目は課題テスト。3年の教室では、 … 続きを読む
京都大学総合博物館主催 研究発表会で中学生が発表しました。
12月26日(土)京都大学総合博物館主催で開催された「小中高生の探究活動発表大会 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
京都大学総合博物館主催 研究発表会で中学生が発表しました。 はコメントを受け付けていません
サイエンスキャッスル 大阪工業大学賞 受賞
23日(水)大阪でサイエンスキャッスル関西大会が開催されました。課題研究の内容を … 続きを読む