活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
作成者別アーカイブ: amaki-jhs01
3年生課題研究 ゼミ集合写真
3年生は課題研究発表会に向けてポスター作成の真っ最中です。今日はゼミごとに集合写 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
3年生課題研究 ゼミ集合写真 はコメントを受け付けていません
3年生 理科特別授業 「speed of sound」
岡山大学教育学部の喜多先生とカンボジアやガーナからの留学生による特別授業を行いま … 続きを読む
11期修学旅行 30
お茶の水女子大学コースは、まず国の有形文化財に登録されている徽音堂を見学させてい … 続きを読む
11期修学旅行 23
農大コース組の午後は、JALの機体整備工場の見学、日本科学未来館、東京の夜景を堪 … 続きを読む
11期修学旅行 13
東京農業大学コース組は、午前中に東京農業大学生命科学部分子微生物学科の内野昌孝先 … 続きを読む
11期 修学旅行 9
3Aはクラス別研修として、ANA機体整備工場で巨大な飛行機に驚き、チームラボ豊洲 … 続きを読む
3年生課題研究 中間発表
7月19日 課題研究の中間発表会を行いました。5月のテーマ発表会から約2か月が経 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生課題研究 中間発表 はコメントを受け付けていません
3年生 課題研究 Skype交流
今年の10月に,横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校と,研究交流 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生 課題研究 Skype交流 はコメントを受け付けていません
3年生課題研究 テーマ発表会
3年生の課題研究活動のひとつである,テーマ発表会を行いました。 今後の研究を左右 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生課題研究 テーマ発表会 はコメントを受け付けていません
1年生 サイエンス初授業
4月16日に天城中ならではの授業,「サイエンス」がスタートしました。 サイエンス … 続きを読む
第68回 岡山県児童生徒科学研究発表会
12月2日、岡山理科大学にて第68回岡山県児童生徒科学研究発表会が開催され、本校 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
第68回 岡山県児童生徒科学研究発表会 はコメントを受け付けていません
3年生 理科特別授業「英語で理科実験」
11月20日と22日に,岡山大学大学院教育学研究科教授喜多雅一先生と研究室の留学 … 続きを読む
10期生修学旅行24
3日目の午前は自主研修として班別で東京の各地を巡りました。午後はディズニーランド … 続きを読む
10期生修学旅行23
天城中学校の卒業生であり、現役の東大生、東京農工大生、東京医科歯科大生の10名の … 続きを読む
10期生修学旅行19
お茶の水女子大学の森先生に、いろいろな分野の話を交えてご助言をいただきました。大 … 続きを読む