現在準備中:修学旅行に向けて

3年生の修学旅行(11月5日~8日)一週間前となりました。修学旅行中のようすをブログでお伝えできるように準備を始めています。うまくできるかどうかわかりませんが,がんばっています。
修学旅行のようす  (昨年までのようすをご覧いただけます)

ご声援をよろしくお願いします。アップまでしばらくお待ち下さい。

カテゴリー: 修学旅行 | 現在準備中:修学旅行に向けて はコメントを受け付けていません

【重要】10月25日(金)臨時休校に伴うご連絡

学力推移調査の実施についてのコピー10月28日_時間割10月25日(金)午前9時半の時点で倉敷地域に大雨警報発令中のため、本日は休校となります。なお明日の
学力推移調査の実施についてはここをクリック

28日月曜日の時間割はここをクリック
して確認してください。

カテゴリー: 学校行事 | 【重要】10月25日(金)臨時休校に伴うご連絡 はコメントを受け付けていません

中学校PTA主催講演会について

午前7時半の時点で大雨警報は発令中ですが、暴風警報は発令されていないため、本日10月25日(金)の中学校PTA主催講演会は予定通り実施します。無理のない範囲でご参加ください。

カテゴリー: 学校行事 | 中学校PTA主催講演会について はコメントを受け付けていません

10月25日(金)大雨警報発令に伴う対応について

10月25日(金)午前6時現在倉敷地域に大雨警報が発令されています。したがって倉敷天城中学校の生徒の皆さんは自宅待機をしてください。なお、午前9時半までに解除されなかった場合は本日は休校となります。今後の日程についてはまたこのブログにて連絡しますので、確認してください。

カテゴリー: 学校行事 | 10月25日(金)大雨警報発令に伴う対応について はコメントを受け付けていません

地区別学校説明会のご案内【最終日 くらしき健康福祉プラザ】

学校説明会29日(火) 終了
30日(水) 終了
11月1日(金) 19:00~くらしき健康福祉プラザ

本校の学校説明会を次の日程で開催いたします。本校への進学をお考えの方はぜひお越しください。 10月12日(土)に本校で行いました説明と同様の説明です。詳しい内容は,ここをクリックしてください
不参加の方で,資料をご希望される場合は倉敷天城中学校までお気軽にご連絡下さい。

カテゴリー: 学校行事 | 地区別学校説明会のご案内【最終日 くらしき健康福祉プラザ】 はコメントを受け付けていません

オープンスクール 書道パフォーマンス

10月19日(土)の部活動見学の時に、中学校書道部による書道パフォーマンスを行いました。雨が降りそうな天気ではありましたが、なんとか降ることなく最後まで行うことができました。今回の作品は、初めて2年生が中心となって作成し、1年生も初めて筆を使って参加するという「初めて」づくしな作品でした。しかし、部員全員が一生懸命とりくんだことで、素敵な作品が出来たのではないでしょうか。

書道パフォーマンスでは、実際に筆を使って書いてみる、という書道体験を行いました。たくさんの小学生が体験に来てくれたので、書道部部員は大喜びしていました。見に来ていただいた方々、応援に来た生徒や先生方、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | オープンスクール 書道パフォーマンス はコメントを受け付けていません

クライストチャーチ交換留学生のみなさん、ありがとう!

2日目となる訪問は、各クラスの授業に参加しました。英語の授業では関係代名詞を使ったクイズを出しあったり、家庭科の授業ではみたらし団子をつくったりと、貴重な体験をすることができました。また、放課後には部活動を見学するなど、2日間だけの訪問でしたが、いろいろな場面で交流ができ、天城中学生たちにとっても貴重な経験となりました。クライストチャーチからやってきたみなさん、そして、ホームステイ先の保護者の方々、たいへんありがとうございました。

 

カテゴリー: 学校行事, 教科 | クライストチャーチ交換留学生のみなさん、ありがとう! はコメントを受け付けていません

吹奏楽部 3年生卒部会

中学校3年生の高校部活動早期入部が開始され、中学校の部活動としては区切りの季節となりました。吹奏楽部は中・高ともにありますが、中学校吹奏楽部として活動する区切りとして、本日10月20日(日)1、2年生部員主催の「卒部会」が開催されました。
新部長からの「この広い世界の大勢いる人たちの中で、この倉敷天城中学校の吹奏楽部のメンバーとして先輩たちと出会ったことは、偶然ではなく運命だと信じています!」という言葉に皆、感動しました。最後には記念撮影会となり、大変盛りがりの卒部会となりました。
部活動を通して、仲間と出会い、時にはぶつかり合い、泣いたり、笑ったりともに過ごした時間は、生徒たちにとってかけがえのない時間だと実感しました。

カテゴリー: 部活 | 吹奏楽部 3年生卒部会 はコメントを受け付けていません

オープンスクールへのご参加ありがとうございました。

19日(土),午後からオープンスクールを行いました。5時間目には授業,その後部活動見学一部体験も行いました。多くの方々のご参加ありがとうございました。PTAの方々には会場整理,受付等大変お世話になりました。ありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | オープンスクールへのご参加ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

2年 美術「野菜のデザイン」

中学2年生の美術の授業で制作した作品を図書館前の掲示板で展示しています。ぜひ、見に来てください。
なお、展示はクラスごとの展示になります。展示日程は下記のとおりです。
2A:10月18日(金)~10月25日(金)
2B:10月25日(金)~11月1日(金)
2C:11月1日(金)~11月8日(金)

カテゴリー: 教科, 2年 | 2年 美術「野菜のデザイン」 はコメントを受け付けていません

クライストチャーチからやってきた!

10月17日(木)にニュージーランドのクライストチャーチ市から5名の生徒が来校しました。この日はテストでしたが、それぞれの学級で自己紹介をした後、ALTの先生や英語科の先生、書道の先生たちと楽しく過ごしました。日本の伝統文化を体験してもらおうと、折り紙を折ったり、書道をしたりしました。今度は22日(火)に来校します。様々な授業に参加し、生徒たちと交流を深める予定です。22日に会えるのを楽しみにしています。

カテゴリー: 学校行事, 教科 | クライストチャーチからやってきた! はコメントを受け付けていません

備南東地区秋季新人大会 ハンドボール部

ハンドボール部001 ハンドボール部002
備南東地区秋季新人大会の結果をお知らせします。

男子:一回戦突破 第3位

女子:一回戦敗退

となりました。たくさんの応援や支援、ありがとうございました。

次の県秋季新人大会も頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 部活 | 備南東地区秋季新人大会 ハンドボール部 はコメントを受け付けていません

お知らせ:オープンスクール第2回を開催いたします。

 

10月19日(土)にオープンスクールを開催いたします。興味をおもちの小学生および保護者の方々は是非ご参加ください。

受  付 12:20~  (事前の受け付けは不要です)
公開授業 12:55~13:40
部活動見学 14:00~15:00
詳しいことは,こちらのパンフレットをご覧ください。

カテゴリー: 学校行事 | お知らせ:オープンスクール第2回を開催いたします。 はコメントを受け付けていません

「第1回 科学の甲子園ジュニア全国大会」出場決定

科学の甲子園Jr001 科学の甲子園Jr00210月13日(日)岡山大学 創立五十周年記念館で「理数に挑戦2013」セカンドステップが開催され倉敷天城中学校の生徒も多数参加しました。本年度この大会は,「第1回科学の甲子園ジュニア全国大会岡山県予選」を兼ね,各学校から2チームがグループエントリーしていました。
コンテストの結果,2年生永山,篠原,赤堀グループが第2位となり12月21・22日東京で開催される全国大会に岡山県代表として出場が決定しました。これから2ヵ月間,大会に向け頑張っていきます。

カテゴリー: コンテスト・表彰 | 「第1回 科学の甲子園ジュニア全国大会」出場決定 はコメントを受け付けていません

1年生 第3回考査前、質問教室

第3回考査が目前に迫っています。放課後に行われている質問教室には、本日30人ほどの生徒が集まりました。各教科の先生方に熱心に質問したり、友達同士で教え合ったりしていました。質問教室だけでなく、図書館に寄って勉強している生徒もいました。早いもので考査も3回目となり、自分自身の勉強スタイルが確立されている子もいれば、何を勉強しようかと不安に思っている子もいるようです。質問教室のような機会を利用して、友達の勉強の仕方に目を向けたり、先生に聞いたりして効率よくテスト勉強に取り組んでくれればと思います。GOOD LUCK!

 

カテゴリー: 学校行事, 1年 | 1年生 第3回考査前、質問教室 はコメントを受け付けていません

学校説明会を開催しました。

10月12日(土)倉敷天城中学校説明会を体育館で開催しました。多くの方々のご参加がありました。PTAの保護者の方々には受付等お手伝いをいただきました。大変お世話になりました。
10月19日(土)にはオープンスクールを計画しています。授業と部活動の公開を予定しています。ぜひおこし下さい。
本日,参加できなかった場合,地区別説明会(29日ライフパーク倉敷,30日児島市民交流センター,11月1日くらしき健康福祉プラザ)も計画しています。いずれも18:30受付19:00開始,20時30分終了予定です。本日と同程度の内容ですのでおこし下さい。

カテゴリー: 学校行事 | 学校説明会を開催しました。 はコメントを受け付けていません

1年 高校進路課からのお話

今週のAMAKI学では、高校進路指導課長の泉先生を迎えて進路に関するお話をうかがいました。1年生にとって行事以外で高校先生から直接お話を聞く機会はほぼ初めてで、ドキドキしながらこの時間を迎えた様子でした。しかし、話が始まると泉先生の軽快な話術に引き込まれ、緊張もほぐれて夢中で話を聞いていました。修学旅行の話では、過去の写真が映し出される度に歓声があがっていました。その後、高校の普通科、理数科のことや大学の学部についての話があり、真剣な面持ちで聞いていました。最後の質問コーナーでは、1年生の素朴な疑問に泉先生が気軽に答えてくださり、今後の進路に対してやる気を新たにしたようでした。中高一貫校ならではのこのような機会、大変充実した時間となりました。

カテゴリー: 学年・学級, 1年 | 1年 高校進路課からのお話 はコメントを受け付けていません

2年生理科 電気レポート作成中

2年生理科 電気レポートを作成しています。レポートはサイエンスラボに準備されている40台のノートパソコンを使って作成していきます。グラフの書き方,論文の構成,目的,考察の書き方を学習しています。

カテゴリー: 教科, 2年 | 2年生理科 電気レポート作成中 はコメントを受け付けていません

後期 始業式と創立記念日芸術鑑賞会(於 倉敷市民会館)

10月4日(金)午後,倉敷市民会館で,後期始業式と芸術鑑賞会が行われました。まず,校長先生から天城高校の創立について後期のはじまりにおいての目標について話がありました。式に続きオペラシアター こんにゃく座による「オペラ ネズミの涙」が講演されました。笑いやしんみりする場面があり最初から最後まで楽しく鑑賞することができました。

カテゴリー: 学校行事 | 後期 始業式と創立記念日芸術鑑賞会(於 倉敷市民会館) はコメントを受け付けていません

生徒会選挙 立ち会い演説会,投票

10月11日(木),7時間目に生徒会 立ち会い演説会,投票が行われました。立候補者はそれぞれ新しい生徒会へのビジョンやおもいを熱心に発表しました。その後投票でした。選挙管理委員会の協力で実際の選挙で使われる投票台と投票箱を使って投票を行いました。生徒は真剣に投票を行いました。新しい生徒会の活躍が楽しみです。

カテゴリー: 生徒会・委員会 | 生徒会選挙 立ち会い演説会,投票 はコメントを受け付けていません