活動の記録
月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
月別アーカイブ: 11月 2012
研究授業 2年 理科 電磁誘導の規則性としくみ
2年生の理科「電流と磁界」の単元も終わりに近づいてきました。今回は「電磁誘導」 … 続きを読む
サイエンスアゴラ2012(東京)で本校の取り組みを紹介
11月10日(土),日本科学未来館(東京,お台場)で開催された「サイエンスアゴラ … 続きを読む
カテゴリー: その他
サイエンスアゴラ2012(東京)で本校の取り組みを紹介 はコメントを受け付けていません
岡山物理コンテスト 2012で,倉敷天城中学生・高校生が好成績
11月9日(金),山陽新聞に,「岡山物理コンテスト」において,中学2年生 末長君 … 続きを読む
音楽部 倉敷学校音楽祭で演奏
11月8・9日と倉敷市民会館にて倉敷市内の小・中・高の音楽の祭典「倉敷学校音楽祭 … 続きを読む
カテゴリー: 部活
音楽部 倉敷学校音楽祭で演奏 はコメントを受け付けていません
お台場GP_修学旅行ハイライト
これからお台場GPはテレビ東京へ向かいます!! 気温が高く、少し歩いたら汗をかき … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
お台場GP_修学旅行ハイライト はコメントを受け付けていません
11月5日 読売新聞社_取材を受けました。
11月5日 読売学生科学賞で優秀賞を受賞した三宅大和君の取材がありました。記者さ … 続きを読む
修学旅行行ってきます♪
東京へ出発しました♪今新幹線でトランプやカードゲームをしています。みんな元気です … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
修学旅行行ってきます♪ はコメントを受け付けていません
読売学生科学賞 表彰式
11月4日(日)岡山県生涯学習センターにて読売学生科学賞の表彰式が行われ、三宅大 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
読売学生科学賞 表彰式 はコメントを受け付けていません
2年理科「磁界のようす」レポート報告・発表会
昨日の実験をさっそくレポートにしてきました。レポートの評価を生徒相互評価にし、 … 続きを読む
中・四国地区中学校 技術家庭科研究大会
標記の大会の一会場として、今日の2時間目に、家庭科の福原先生が研究授業を公開しま … 続きを読む
2年生 理科 電流と磁界
2年生の理科は「電流と磁界」という単元に入りました。小学校6年生の時に学習した電 … 続きを読む
高校1年 理数科 課題研究の紹介
高校1年生 理数科の課題研究のようすを取材しました。どの研究室も楽しそうに実験に … 続きを読む
カテゴリー: その他
高校1年 理数科 課題研究の紹介 はコメントを受け付けていません