サイエンスアゴラ2012(東京)で本校の取り組みを紹介

11月10日(土),日本科学未来館(東京,お台場)で開催された「サイエンスアゴラ2012」に参加し,倉敷中学校のサイエンス研究発表会等の取り組みを紹介しました。
サイエンスアゴラは,「サイエンスをとおしてみんながつながるひろばです。サイエンスについてのおもしろいこと,気になること,さらにこれからのことを、一緒に楽しみ,語り合い,共有する」マルチイベントです。
 今回は,教育関係者とのコミュニケーションの場で,関東を中心とするSSH指定の高校の先生や大学の研究者の前で発表となりました。多くの参加者に興味をもってもらい,サイエンス発表会だけでなく,サイエンスやグローバルの学習や,英語も使おうとする試みに高い評価を受けました。

カテゴリー: その他   パーマリンク

コメントは受け付けていません。