2年生では紙を折って正三角形を作り、それがなぜ正三角形になるのか説明する授業を、3年生では円に関する「方べきの定理」を相似等を使って証明する授業を行いました。どちらも小黒板等を使い、生徒が積極的に活動していました。
2年生では紙を折って正三角形を作り、それがなぜ正三角形になるのか説明する授業を、3年生では円に関する「方べきの定理」を相似等を使って証明する授業を行いました。どちらも小黒板等を使い、生徒が積極的に活動していました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||