本日、1月9日(土)、予定通り中学入試が実施されていますので、1月9日(土)と10日(日)は登校禁止、12日(火)は家庭学習日、1…
「気象警報等発令時の対応」について
現在、非常に強い低気圧が急速に発達しており、公共交通機関の運休を含めて注意が必要な状況となっています。1月8日(金)については、特…
天城小学校へ掲示物を贈りました。
毎年行っている天城小学校交流ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止となりました。 そこで、「心の健康」…
2年生 健康教育講演会
12月15日(火)に、岡山大学保健管理センターの精神科医 岡部 伸幸 先生を講師に、中学2年生を対象に健康教育講演会「依存症」がリ…
非行防止教室
12月23日(水)7時間目に非行防止教室を実施しました。倉敷警察署 生活安全課の方からSNSに潜む危険性、個人情報の保護や交通安全…
中1「健康教育講演会」
12月10日(木)に、学校歯科医の上村勝人先生を講師に、中学1年生を対象に健康教育講演会「歯・歯肉の健康と全身の健康とのつながり」…
少し早めのクリスマス!!
12月16日(水)英語コミュニケーションの授業でクリスマスを題材にした授業を行いました。 クリスマスの歌を聴いたり、各自が英語でメ…
2年生グローバル 「僕(わたし)のスター」
2年生のグローバルでは、現在、「アピール」の方法を学習しています。今までの授業では、フリーマーケットで物を売る方法を考えたり、探し…
2年家庭 ブックカバーの製作
2年生の家庭科では、先週からブックカバーの製作をしています。クラスによって進捗状況は異なりますが、印付け、布端の並縫いをしています…
中1「なるほどプロフェッショナルⅢ」
去る12月1日,なるほどプロフェッショナルの第3回目を行いました。今回もリモートで「製造業」,「弁護士」,「通訳・大学講師」,「小…

