グループごとに記念撮影をして、いよいよ出発です。 用意、ドン!!! オリエンテーリングのルールは、制限時間の中でポイントを探して歩…

05 3年生校外研修 閑谷学校到着
予定時刻より30分遅れで、 閑谷学校に到着しました。 山々の紅葉は素晴らしく、 空気も清々しく、 とても気持ちが良いです。 自然豊…

04 3年生校外研修 陶芸体験終了
1時間30分の 陶芸体験が終わりました。 クラスごとに、記念撮影をしました。 笑顔いっぱいで、良い思い出になりました。 次は、世界…

03 3年生校外研修 陶芸体験中
備前焼作家になって、土と向き合っています。 コップ、お皿、花瓶、ペン立てなど、どんな作品が完成するのでしょうか。 そして、どんな才…
02 3年生校外研修 陶芸体験
予定よりちょっと遅れて、 『備前焼工房夢幻庵』さんに到着しました。 これから、備前焼陶芸体験が始まります。 どんな思い出と作品がで…

3年生校外研修(その1) 出発進行
おはようございます。 新型コロナウイルスの影響で、東京への修学旅行は中止になりましたが、 備前市を中心に校外研修に出掛けます。 バ…

人権教育HR
11月9日月曜日、人権教育として人権教育ホームルーム(HR)を実施しました。 講演会を計画していましたが、新型コロナウイルスの影響…

English Speech Contest
11月3日(火)にノートルダム清心学園で「第26回ノートルダム杯English Speech Contest」が開催されました。 …

第64回日本学生科学賞で知事賞を受賞!
第64回日本学生科学賞の岡山県審査の結果、最優秀の知事賞を片木達也 さん(3年生)が受賞しました。研究テーマは「換気に適した窓の開…

インフルエンザに係る治癒証明書の取り扱いの変更について
この度、岡山県の通知により、インフルエンザ流行期に治癒証明書の取得のため医療機関を再度受診することによる他の感染症に罹患するリスク…