2年生のグローバルでは、現在、「アピール」の方法を学習しています。今までの授業では、フリーマーケットで物を売る方法を考えたり、探し…
2年家庭 ブックカバーの製作
2年生の家庭科では、先週からブックカバーの製作をしています。クラスによって進捗状況は異なりますが、印付け、布端の並縫いをしています…

中1「なるほどプロフェッショナルⅢ」
去る12月1日,なるほどプロフェッショナルの第3回目を行いました。今回もリモートで「製造業」,「弁護士」,「通訳・大学講師」,「小…
中1「なるほどプロフェッショナル」Ⅱ
11月26日(木)に「なるほどプロフェッショナル」の2回目をリモートで開催しました。今回は「内科医」「歯科医」「助産師」「コンピュ…

Chromebookの使い方の説明を受けました
GIGAスクール構想に伴い、一人一台端末としてChromebookの整備をしています。 1年生がChromebookの使い方の説明…

新型コロナウイルス感染症対策(冬期)についてのお知らせ
11月19日付で、保護者の皆様に次の文書をお配りしました。ご確認ください。 ◆新型コロナウィルス感染症対策(冬期)についてのお知ら…

新型コロナウイルス感染症対策へのご家庭での対応について
11月20日付で、保護者の皆様に次の文書をお配りしました。ご確認ください。 ◆新型コロナウィルス感染症対策へのご家庭での対応につい…

2年キャリア教育講演会
今年度は、チャレンジワーク(職場体験学習)を残念ながら実施することができませんでした。その代りに、さまざまな分野の方をお招きして、…

課題研究オンライン発表会
11月6日(金)・13日(金)に課題研究の発表会を行いました。例年なら、修学旅行で東京方面を訪れた際に訪問した大学の研究室で発表さ…

3年生理科特別授業「英語で科学実験」
11月17日・19日に岡山大学教育学部の喜多雅一先生とフィリピンのサイエンスハイスクールで教員をされているでLeo Peter D…