16期生が中学校に入学してもうすぐ2週間が経とうとしています。 少しずつ学校生活にも慣れ、広い校内も迷わずに動けるようになってきま…

16期生が中学校に入学してもうすぐ2週間が経とうとしています。 少しずつ学校生活にも慣れ、広い校内も迷わずに動けるようになってきま…
令和4年4月15日(金)、3年生の課題研究がスタートしました。 本日は、今後の日程確認と各教科ゼミの担当教員から挨拶がありました。…
令和4年4月13日(水)3校時目、進路指導課の先生から学習や生活についてのお話を聞きました。天城中学校生として「確かな学力と豊かな…
4月8日(金)に入学し、11日(月)には、学力推移達成テストが行われました。12日(火)からは、いよいよ中学校の生活についてガイダ…
令和4年4月15日(金)進路についてのお話がありました。 高校進学や家庭学習などについての内容でした。 今の自分を振り返り、「高校…
4月13日(水)道徳の授業にて。 新しいクラスをどんなクラスにしていきたいか、各クラスで話し合いました。2年A組では、…
令和4年4月8日(金)に第16回入学式が行われました。120名の新入生が新たに加わり、令和4年度の倉敷天城中学校の生徒が揃いました…
令和4年4月12日(火)6校時 新入生対象「学校オリエンテーション」を行いました。 生徒会執行部6名が新入生に対して天城中の一日の…
令和4年4月12日(火)7校時、新入生対象「部活動紹介」が生徒会の生徒による企画で行われました。昨年、一昨年とリモートでの開催でし…
倉敷天城中学校の独自科目「グローバル」 この授業は世界規模で活躍できる人材になるための言語技術を学ぶ授業です。国籍が違っても、…