活動の記録
2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: 学年・学級
1年 学級活動part2
今日の学活では、前期のふり返りをしました。学級のよかったところやこれからがんばら … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年 学級活動part2 はコメントを受け付けていません
理科(2年 電気分野)実験週間
2年生理科(電気分野)は,理論,イメージや計算等の説明が終了し,いよいよ実験週間 … 続きを読む
3年 現代文 俳句の批評をしました!
先日、現代文の授業で「俳句」の学習を行い、各班で俳句を批評しました。創意工夫をこ … 続きを読む
平和学習発表会_2年生AMAKI学
9月13日(金),AMAKI学は,平和学習発表会を行いました。夏休み前から調査を … 続きを読む
理科特別授業 鳥取大学 田中先生[2年生]
9月18日(水),19日(木)鳥取大学大学院工学研究科 田中美栄子教授をお迎えし … 続きを読む
3年 高校の授業見学
9月19日(木)進路選択の一環として、3時間目と7時間目の高校1年生英語・数学、 … 続きを読む
3年生 理科 「運動と力」
3年生の理科は物理分野を学習中です。今週は記録タイマーを使って、水平面の台車の運 … 続きを読む
3年生 理科特別授業 東京大学名誉教授和田昭允先生をお迎えして
9月9日(月)東京大学名誉教授和田昭允先生をお迎えして、理科の特別授業を3年生 … 続きを読む
和田昭允(東京大学名誉教授) 特別授業開催予定
9月9日(月)の5,6時間目に,中学3年生を対象に,東京大学名誉教授 和田昭允先 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
和田昭允(東京大学名誉教授) 特別授業開催予定 はコメントを受け付けていません
放射線の医学的利用 特別授業(2年サマーチャレンジ理科)
22日(月),23日(火)の2日間,2年生理科サマーチャレンジでは,川崎医療短期 … 続きを読む
2年生理科 生物分野まとめ ニワトリの解剖
2年生理科 生物分野のまとめとして,「ニワトリの解剖」に挑戦しました。演示のため … 続きを読む
Spinning coins(Reasoning pattern: Probability) 2年サイエンス
2年サイエンスでは,Spinning coins(Reasoning patte … 続きを読む
課題研究に取り組みます。
テスト終了で中断していた課題研究も再開です。解剖融合に挑戦中の生徒が高校生物教室 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
課題研究に取り組みます。 はコメントを受け付けていません
第2回考査2日目終了
1年生にとっては、はじめての9教科ある考査になります。2週間前から勉強の計画を立 … 続きを読む