活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: 教科
第3回考査 テスト週間にはいりました。
本日(10月9日)より第3回考査のテスト週間になりました。放課後の部活動は禁止で … 続きを読む
サイエンスチャレンジ岡山ジュニアに向けて
9月27,28日は秋休みです。授業がなく時間があることを利用して、 … 続きを読む
1年生家庭科 献立作成テーマプレゼン
1年生家庭科では、1日分の食事の献立をバランスよく考える学習をしています。その献 … 続きを読む
カテゴリー: 教科
1年生家庭科 献立作成テーマプレゼン はコメントを受け付けていません
英語コミュニケーションの授業
8月30日(木)英語コミュニケーションの授業の様子です。 新しく来られたALTの … 続きを読む
2年理科特別授業 放射線の医療への利用
8月21・22日の2日間、川崎医療短期大学より北山彰先生をお招きして、放射線の理 … 続きを読む
天城塾Jr. ブタの頭の解剖
8月17日(金)からサマチャレ後半のスタートです。午前中は課題考査でした。午後の … 続きを読む
English Class
7月19日(木)English Classのspeechの様子です。 トピックは … 続きを読む
1年生 English class
6月28日(木)英語の授業の様子です。 サマーチャレンジの授業で行うスピーチに向 … 続きを読む
English lunch~speech~
6月27日(水)昨年度スピーチコンテストで最優秀賞に輝いた先輩を招いて、模範スピ … 続きを読む
カテゴリー: 教科
English lunch~speech~ はコメントを受け付けていません
English Lunch
6月20日(水)毎週水曜日のEnglish Luch Dayでした。 今回は20 … 続きを読む
カテゴリー: 教科
English Lunch はコメントを受け付けていません
1年サイエンス インタープリター研修
6月13日(水)川崎医科大学の現代医学教育博物館を会場に、サイエンス・インタープ … 続きを読む
天城塾Jr.「科学の甲子園Jr.にむけての勉強会」
6月12日(火)7:40から、今年度の天城塾Jr.「科学の甲子園Jr. にむけて … 続きを読む
2年理科 炭酸水素ナトリウムの熱分解
2年生の理科では、「熱分解」について学習中です。 ステップ1:カルメ焼きができる … 続きを読む
1年生 学級弁論大会予選
6月7日(木)6.7時間目に1年生の学級弁論予選が行われました。各クラスで出席番 … 続きを読む
English class ~Presentation~
6月7日(木)英語の授業では、プレゼンテーションに向けてスタートしました! まず … 続きを読む
カテゴリー: 教科
English class ~Presentation~ はコメントを受け付けていません
2年 理科 ニワトリの心臓と前足の解剖
2年生は動物の学習のまとめとして、食肉用のニワトリの心臓と手羽先の解剖をしました … 続きを読む
2年 カタクチイワシの解剖
2年生理科では、動物の学習のまとめとして、イカやカタクチイワシの解剖をしました。 … 続きを読む
English class
英語の授業の様子です。 1年生は一斉授業、2・3年生は少人数授業で行っています。 … 続きを読む
カテゴリー: 教科
English class はコメントを受け付けていません
English Lunch
5月16日(水)毎週水曜日はEnglish Luchをしています。 ALT(外国 … 続きを読む
カテゴリー: 教科
English Lunch はコメントを受け付けていません
1年生 家庭科「わたしの成長と周囲の人びと」
教室から離れ、遠く被服室まで来ることにもようやく慣れてきた1年生です。 今回は、 … 続きを読む
カテゴリー: 教科
1年生 家庭科「わたしの成長と周囲の人びと」 はコメントを受け付けていません