作成者別アーカイブ: amaki-jhs01

祝 ブログ1000件目UP 2年生特別授業

2011年4月からはじめた倉敷天城中学校ブログ,みなさまの応援に支えられて「10 … 続きを読む

カテゴリー: 教科, 2年 | 祝 ブログ1000件目UP 2年生特別授業 はコメントを受け付けていません

盛夏 サマーチャレンジ!!

サクラの木では,セミの鳴き声が響いて,本格的な夏が来ました。22日(火)から25 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 盛夏 サマーチャレンジ!! はコメントを受け付けていません

オープンスクールへのご参加ありがとうございました。

7月19日(土)に開催いたしました本校オープンスクールに対しましてたくさんの方々 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | オープンスクールへのご参加ありがとうございました。 はコメントを受け付けていません

1年生サイエンスJrインタープリター研修

1年生サイエンス,「Jrインタープリター研修」をライフパーク倉敷科学センターで行 … 続きを読む

カテゴリー: 1年 | 1年生サイエンスJrインタープリター研修 はコメントを受け付けていません

3年理科「中和滴定|器具の使い方」

中和滴定を行う準備として,実験で使用する器具の使い方について実習をしました。ホー … 続きを読む

カテゴリー: 3年 | 3年理科「中和滴定|器具の使い方」 はコメントを受け付けていません

3年理科 中和滴定?の基礎実験

3年生には,中和滴ティとして,ちょっとあのキャラクターのような響きで覚えてもらっ … 続きを読む

カテゴリー: 教科, 3年 | 3年理科 中和滴定?の基礎実験 はコメントを受け付けていません

2014 オープンスクール準備_最終チェック中

7月19日(土)に開催する本校オープンスクールのご案内を掲載しています。ご確認の … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 2014 オープンスクール準備_最終チェック中 はコメントを受け付けていません

3年理科実験 ボルタの電池の起電力を説明する

3年理科実験では,ボルタの電池の応用実験で,起電力を決める変数は,金属電極の種類 … 続きを読む

カテゴリー: 3年 | 3年理科実験 ボルタの電池の起電力を説明する はコメントを受け付けていません

7月10日(木) 保護者進学講演会の開催について

荒天が懸念されますが,現在のところ予定通り実施する方向で考えています。なお,台風 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, PTA活動 | 7月10日(木) 保護者進学講演会の開催について はコメントを受け付けていません

hughug(フリーペーペー)で本校が取り上げられました。

岡山県内で発行されているフリーペーパーhughugジュニアで本校が紹介されていま … 続きを読む

カテゴリー: その他 | hughug(フリーペーペー)で本校が取り上げられました。 はコメントを受け付けていません

3年理科 実験「ボルタの電池の応用」

今回の実験は,「ボルタの電池」を発展させた実験に取り組みます。まず,サイエンスで … 続きを読む

カテゴリー: 教科, 3年 | 3年理科 実験「ボルタの電池の応用」 はコメントを受け付けていません

3年生理科 科学実験

3年 理科では,化学分野の理論が終了しました。今回は,原子の構造から,イオンや電 … 続きを読む

カテゴリー: 教科, 3年 | 3年生理科 科学実験 はコメントを受け付けていません

3年課題研究_テーマ発表会を開催しました。

月11日(水)課題研究「テーマ発表会」を開催しました。これから取り組む研究につい … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 教科, 3年 | 3年課題研究_テーマ発表会を開催しました。 はコメントを受け付けていません

くらしきスーパーサイエンスセミナー開催

6月3日(火)第1体育館で「挑戦する楽しみ iPS細胞が生まれるまで」というテー … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | くらしきスーパーサイエンスセミナー開催 はコメントを受け付けていません

ケータイ安全教室

26日(月)7時間目中学3年生と高校1年生を対象に「ケータイ安全教室」が開かれま … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 3年 | ケータイ安全教室 はコメントを受け付けていません

文部科学大臣杯第10回小・中学校将棋団体戦

平成26年5月18日(日)倉敷市芸文館にて中学校将棋団体戦(3人1チーム)が行わ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 文部科学大臣杯第10回小・中学校将棋団体戦 はコメントを受け付けていません

3年AMAKI学

5月7日(水)6限のAMAKI学は修学旅行で行く東京について学びました。 「東京 … 続きを読む

カテゴリー: 3年 | 3年AMAKI学 はコメントを受け付けていません

1年_サイエンス

1年生サイエンスでは,前回学習したイメージマップの続き,「サイホン」をテーマにマ … 続きを読む

カテゴリー: 1年 | 1年_サイエンス はコメントを受け付けていません

3年生 学年懇談

参観授業に続き,7時間目には,保護者と3年生が集まって,高校教務課 中村先生,進 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 3年 | 3年生 学年懇談 はコメントを受け付けていません

3年生 参観授業

4月30日(水)6時間目に3年生参観日がありました。多くの保護者の方のご参加があ … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 教科, 3年 | 3年生 参観授業 はコメントを受け付けていません