岡山県青少年教育センター閑谷学校の施設を利用させていただき、午後の時間を過ごします。 午後のプログラムは、お弁当とお茶を持ってオリ…
08 3年生校外研修 オリエンテーリング②
オリエンテーリングがスタートして、 1時間が過ぎました。 お昼ご飯は、 食べたい時に、食べたい場所で、 各グループで食べます。 今…
07 3年生校外研修 オリエンテーリング①
グループごとに記念撮影をして、いよいよ出発です。 用意、ドン!!! オリエンテーリングのルールは、制限時間の中でポイントを探して歩…
05 3年生校外研修 閑谷学校到着
予定時刻より30分遅れで、 閑谷学校に到着しました。 山々の紅葉は素晴らしく、 空気も清々しく、 とても気持ちが良いです。 自然豊…
04 3年生校外研修 陶芸体験終了
1時間30分の 陶芸体験が終わりました。 クラスごとに、記念撮影をしました。 笑顔いっぱいで、良い思い出になりました。 次は、世界…
03 3年生校外研修 陶芸体験中
備前焼作家になって、土と向き合っています。 コップ、お皿、花瓶、ペン立てなど、どんな作品が完成するのでしょうか。 そして、どんな才…
02 3年生校外研修 陶芸体験
予定よりちょっと遅れて、 『備前焼工房夢幻庵』さんに到着しました。 これから、備前焼陶芸体験が始まります。 どんな思い出と作品がで…
3年生校外研修(その1) 出発進行
おはようございます。 新型コロナウイルスの影響で、東京への修学旅行は中止になりましたが、 備前市を中心に校外研修に出掛けます。 バ…
人権教育HR
11月9日月曜日、人権教育として人権教育ホームルーム(HR)を実施しました。 講演会を計画していましたが、新型コロナウイルスの影響…
English Speech Contest
11月3日(火)にノートルダム清心学園で「第26回ノートルダム杯English Speech Contest」が開催されました。 …

