7月13日(土)にオープンスクールを開催いたしました。1,000人を超える多くの方にお越しいただきました。 「中学生が中心となった…

7月13日(土)にオープンスクールを開催いたしました。1,000人を超える多くの方にお越しいただきました。 「中学生が中心となった…
7月14日(日)・15日(月)岡山白陵中学校で行われたディベート甲子園中四国大会に出場してきました。3年生の国語演習の授業で同じ論…
2024年6月28日(金)に健康教育講演会を開催しました。 岡山大学学術研究院保健学領域教授の中塚 幹也先生に、 3年生を対象に「…
6月18日(火)6・7時間目に、各クラスから選ばれた12人の弁士たちが学年の前で弁論を発表しました。 身近な友達との関わり、スマホ…
これからのAI時代を生き抜く力として、倉敷天城中学校では論理的思考力、読解力の育成をさまざまな教科で行っています。 中学校1年生か…
が 6・7時間目に宿泊研修に向けての学年集会やクラスでの学活が行われました。 学年集会では実行委員さんが宿泊研修に向けての学年ス…
1年生を対象に図書館オリエンテーションの授業を行いました。司書の先生から「天城中高の図書館は蔵書数5万冊以上です」というお話を聞き…
2月1日(木)に令和5年度学校保健委員会を開催しました。対面で実施するのは4年ぶりとなります。 学校医の先生方をはじ…
1月22日(月)に今年度2回目のライフスキル教育を行いました。 岡山中央病院ウィミンズメディカルセンター推進室 富岡美佳先生と岡山…
11月30日(木)に健康教育講演会を行いました。 今回のテーマは「歯・歯肉の健康と全身の健康とのつながり」、学校歯科医の上村勝人先…