2年生の家庭科では衣服について学習しています。 今回の授業では、男女各3人ずつの外観が全く違う人物が面接に来たという想定で「外観と…

3年生AMAKI学 学部・学科調べ発表会
5月13日(金) 春休みの課題として「学部・学科調べ」を行いました。その資料を用いて、先日はクラス内で全員が発表し、その代表者5名…

質問教室実施中!
第1回考査まであと6日となりました。テスト週間、放課後恒例の質問教室も月曜日から始まり、本日で3日目です。1年生は初めての質問教室…

3年生校外研修⑩
A組は全ての日程を終えて帰路につきました。 雨の中の研修でしたが、1年生の岡山調べバス研修以来の校外研修は充実したものとなりました…

3年生校外研修⑦
蒜山SAにて昼食です。 お土産も買いました! 楽しみにしていてください。 A組は次にバイオ液肥について学びに向かいます。 雨と時折…

3年生校外研修③
蒜山平和学習。 1935年ごろから1945年の終戦までの戦争遺跡を見学しました。 戦争は遠い過去のことだと思っていましたが、館長さ…

3年生校外研修②
高梁SAにて休憩です。 あと1時間で蒜山に到着です。 現在の空模様は曇りです。

2年家庭科 食生活の課題と実践発表会
1年生の3月から春休みを使って作成していた「食生活についての課題と実践」のポスター発表会を行いました。課題は中2生自らが設定し、調…

3年生学年集会
4月11日(月)新年度最初の学年集会を行いました。 3クラスがそろっての集会も久々のことでした。 集会では、学年団7名の先生たちか…

16期生の皆さんへ
明日は、倉敷天城中学校16期生の入学式です。 初めて後輩を迎える15期生(中2)と中学校最高学年となる14期生(中3)が、心を込め…