1年宿泊研修 ①

茶屋町駅を出発しました。天気は晴れ。校長先生の見送りで元気に出発でーす。

カテゴリー: 学校行事, 1年 | 1年宿泊研修 ① はコメントを受け付けていません

2年生 授業参観がありました

4/26に2年生の授業参観がありました。

家庭科は「パーソナルカラーについて」、英語科は「紹介スピーチ」、理科は「鳥の心臓の解剖」の授業でした。

新しいクラスにも慣れ、真剣かつ前向きに授業に取り組んでいる様子を見ていただくことができました。

カテゴリー: 学年・学級, 2年 | 2年生 授業参観がありました はコメントを受け付けていません

3年生 参観日

3年生に進級して初めての参観日。

たくさんの保護者の方が来てくださり、いつも以上にはりきって授業を受けていました。

カテゴリー: 学年・学級, 3年 | 3年生 参観日 はコメントを受け付けていません

野球部 公式戦初勝利!

22日に行われた倉敷市体育協会軟式野球部長杯争奪中学校軟式野球大会の予選において、勝利を納めました!

天城中学校野球部創立8年目にして、初めての公式戦での勝利です。毎日練習を積み重ねてきた努力が実を結びました。中には感極まって涙を流す生徒もおり、真剣に取り組んでいることが強く感じられました。

今後も勝利を掴めるよう、一丸となって頑張ろう!

カテゴリー: 部活 | 野球部 公式戦初勝利! はコメントを受け付けていません

部活動勧誘その2!

仮入部期間2日目となる18日(火)も、校内では盛んに部活動勧誘が行われています!

大雨だった昨日とは違い、晴天の今日は先輩たちの勧誘に対する熱さが増しています!

またどの部を見ても1年生の姿があって、1年生の活発さも感じます!

お互いに高めあって、天城中の部活動がどんどん盛り上がっていくといいですね!

カテゴリー: 部活 | 部活動勧誘その2! はコメントを受け付けていません

第一回専門委員会

18日放課後に今年度最初の委員会がありました。

委員会には新たなメンバーが集まり、委員長・副委員長を中心に今年度の目標を決めていました。

それぞれの委員会でそれぞれの活動をして、よりよい天城中学校を作り上げていってくれることを期待しています!

カテゴリー: 生徒会・委員会 | 第一回専門委員会 はコメントを受け付けていません

部活動勧誘スタート!

部活動紹介が終わって早速、部活動の勧誘がスタートしました!

あいにくの雨の中ですが、ピロティや渡り廊下では各部の元気な声が響いています。

1年生は自分の気になる部を訪れ、先輩と将棋を指したり、楽器を演奏させてもらったりと、楽しそうに部活動を体験していました。

1年生のみなさんは、遠慮せずにいろんな部を体験してください!

2、3年生は、ルールを守って勧誘してくださいね!

カテゴリー: 部活 | 部活動勧誘スタート! はコメントを受け付けていません

部活動紹介

17日7限に部活動紹介を行いました!

流行りのモノマネを取り入れたり、普段の練習の様子を披露したりと、どの部も趣向を凝らした紹介をしてくれました!

1年生からは「先輩たちのキラキラした姿を見て早く部活に入りたいと思いました」と言ってもらえて、先輩たちも喜んでいました!

いよいよ仮入部期間が始まります。

どの部もケガやトラブルのないよう、楽しい部活動にしていきましょう!

カテゴリー: 部活 | 部活動紹介 はコメントを受け付けていません

課題研究スタート!

14日6限のAMAKI学の時間に、いよいよスタートする課題研究のオリエンテーションがありました。

奥野先生から課題研究への心構えを聞きしました。

天城中学生としての集大成となる課題研究です。

納得のいく研究となるよう1年間頑張りましょう!

カテゴリー: AMAKI学, 3年 | 課題研究スタート! はコメントを受け付けていません

11期生 授業の本格スタート

11期生 1年生も本格的に授業が始まりました。理科の授業では、早速「生物の観察の仕方」を勉強し、ルーペを使って、身の回りの小さな植物を観察し、スケッチをしました。20分という短い時間でしたが、集中して行いました。初めて使うルーペは小さくて、使い方が難しいのですが、簡単なことができて満足するのではなく、難しいことができるよう努力すべきという「倉敷天城中学生」のポリシーをもって学習することができました。

カテゴリー: 学年・学級, 教科, 1年 | 11期生 授業の本格スタート はコメントを受け付けていません

3年生 みんなでピクニック!

14日お昼休みに3年生はみんなでピクニックをしました!

快晴のエコ広場で、わいわいお弁当を食べました。お弁当の中に桜の花びらが散ってしまうというハプニングもありながら、楽しいお昼ご飯になりました!

カテゴリー: 学校行事 | 3年生 みんなでピクニック! はコメントを受け付けていません

11期生 初めての学年集会!

4月12日(水)の11期生の中学校生活の様子です。

① サイコロトークでクラスの輪を広げる

② 二日目のお弁当で友人作り

③ 初めての学年集会で学年団の先生紹介

初めての学年集会ということで、学年目標「ともに生きる~友に学び、共に考え、朋に笑う~」を掲げたことを話しました。この目標には、「友人と新しい知識を学び、その学びを深めるために共に考え、同じ門をくぐった友人(朋)と笑いあって生活できるような人になってもらいたい」という思いが込められています。

カテゴリー: 学校行事, 1年 | 11期生 初めての学年集会! はコメントを受け付けていません

生徒会オリエンテーション

12日7限に入学して来た11期生を対象に、天城中学校をより知ってもらうために生徒会オリエンテーションを行いました!

生徒会長の國府さんを中心に、天城中学生の1日の流れから行事の楽しさまで余すところなく、伝えていきました!1年生もしっかりきいてくれていました!

今年の天城中学校の生活がより良いものとなるように、9・10・11期生で力を合わせて頑張りましょう!

カテゴリー: 学校行事 | 生徒会オリエンテーション はコメントを受け付けていません

あいさつ運動

12日(水)の朝に今年度初のあいさつ運動を行いました。

今年度初ということで、ぱっちりもぐもぐも来てくれました。早寝早起き朝ごはんがモットーのキャラクターです。

新年度が始まったばかりですが、2,3年生は生活リズムを取り戻し、1年生は早く中学生としての生活リズムを掴んで、実りある1年間にしていきましょう!

カテゴリー: 学校行事 | あいさつ運動 はコメントを受け付けていません

11期生 今日から弁当開始!

4月11日(火)昨日最高の天候に恵まれて入学した11期生120名。本日も元気に全員出席しました。今日から早速、学力推移調査や身体測定など、早速本格的に中学校生活がスタートしました。お弁当も初めて食べました。緊張でなかなか話が弾まない様子でしたが、これから少しずつ打ち解けてくるでしょう。大丈夫だよ!。

カテゴリー: その他, 学年・学級, 1年 | 11期生 今日から弁当開始! はコメントを受け付けていません

吹奏楽 第8回定期演奏会 お礼

先日、4月9日(日)に倉敷市民会館で行いました、倉敷天城中学校・高等学校吹奏楽部第8回定期演奏会にお越し頂いた皆様、ありがとうございました。

今回の定期演奏会も寄付・スポンサーとして多くのご協力を賜りました地域の皆様、OB・OGの先輩方、倉敷市民会館をはじめとするスタッフの皆様、そして家族や仲間の支えがあって無事終えることができました。

また、この定期演奏会をもって今まで、中高吹奏楽部を引っ張ってくださった高3の先輩方が引退されました。今後は一緒に演奏することができないと思うととてもさみしいのですが、しかし、めそめそばかりはしていられません。新たなメンバーを迎え、今まで以上に練習に励んで行こうと思います。

そして、今回の演奏会では、顧問の西岡先生が体調不良のため出演することができず、中学校音楽担当の平松泰一先生に指揮をしていただきました。たくさんご迷惑をかけましたが、西岡先生の今までのご指導に感謝の気持ちをこめ、また、平松先生を信じて一生懸命頑張りました。

最後になりましたが、定期演奏会に関わったすべての方々に感謝の気持ちを忘れず、今後も頑張っていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

倉敷天城中学校吹奏楽部 部長 末長真理

カテゴリー: 部活 | 吹奏楽 第8回定期演奏会 お礼 はコメントを受け付けていません

平成29年度 岡山県立倉敷天城中学校入学式

桜の花も満開になり、天候にも恵まれた春の佳き日に、120名の新入生が入学許可をされました。新たな人生の門出に立ち、緊張をした表情を浮かべながらも、これからの倉敷天城中学校の生活に期待で胸躍らせる様子も見られました。新たな仲間とともに、様々な学びを深めていきましょう。

カテゴリー: 学校行事 | 平成29年度 岡山県立倉敷天城中学校入学式 はコメントを受け付けていません

離任式がありました。

春は出会いの季節であると同時に、別れの季節でもあります・・・

今回、天城中から3人の先生が離れられることになりました。

先生方の想いを忘れず、天城中は次の10年に向けて頑張っていきます!

離任された先生方のそれぞれ新しい場所での活躍をお祈りしています。

カテゴリー: 学校行事 | 離任式がありました。 はコメントを受け付けていません

新年度がスタートしました!

2,3年生は4/7(金)から新年度がスタートしました。

新任式で新しく来られた先生方の紹介があり、そのあと中高合同で始業式が行われました。

いよいよ新しい年度の始まりです。それぞれにとって充実した1年にしてほしいと思います。

カテゴリー: 学校行事 | 新年度がスタートしました! はコメントを受け付けていません

11期生へ 第8回定期演奏会 御招待の御案内

11期生となる倉敷天城中学校新入生皆さん。入学式の準備、まっただ中のことと思いますが、来る4月9日(日)倉敷市民会館にて、吹奏楽部定期演奏会を開催します。入学式前のため、御招待券をお配りすることができませんでしたが、中学校新入生(11期生)となることを受付でお申し出くだされば、無料でご入場いただけます。ぜひ、ご来場いただければと思います。なお、ご同伴者は当日券のご利用をお願いします。

カテゴリー: 部活 | 11期生へ 第8回定期演奏会 御招待の御案内 はコメントを受け付けていません