活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: コンテスト・表彰
科学の甲子園ジュニア!岡山県チーム 総合全国5位!
科学の甲子園ジュニアの競技がおわり,成績が発表されました。 岡山県チーム(倉敷天 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
科学の甲子園ジュニア!岡山県チーム 総合全国5位! はコメントを受け付けていません
科学の甲子園ジュニア 全国大会へ参加しています
12月5日(金)~7日(日)の日程で,科学の甲子園ジュニア全国大会がBumB東京 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
科学の甲子園ジュニア 全国大会へ参加しています はコメントを受け付けていません
「学びの海への船出」(京都大学総合博物館)で倉敷天城中学校 発表します!
京都大学総合博物館で企画展・特別展「学びの海への船出」が12月10日(水)~1月 … 続きを読む
倉敷市将棋文化奨励章贈呈式
今年8月東京都千代田区で開催された「文部科学大臣杯第10回小・中学校将棋団体戦」 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
倉敷市将棋文化奨励章贈呈式 はコメントを受け付けていません
理数に挑戦 2014 ファイナルステップ
11月2日(日)理数に挑戦2014が,岡山大学 大学院自然科学研究科で開催されま … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
理数に挑戦 2014 ファイナルステップ はコメントを受け付けていません
科学オリンピックへの道 岡山物理コンテスト
10月25日(土)科学オリンピックへの道オープン 岡山物理コンテストが岡山大学大 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
科学オリンピックへの道 岡山物理コンテスト はコメントを受け付けていません
集まれ!理系女子 第6回女子生徒による科学研究発表交流会(於:京都大学)
25日(土)京都大学 百周年時計台記念館で「集まれ!理系女子 第6回女子生徒によ … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
集まれ!理系女子 第6回女子生徒による科学研究発表交流会(於:京都大学) はコメントを受け付けていません
SSH生徒研究発表会 見学
8月6日SSH生徒研究発表会(パシフィコ横浜)に中学生と高校生が参加しました。本 … 続きを読む
「少年の主張」最優秀賞!
8月20日に天神山文化プラザにて行われた「第36回少年の主張岡山県大会」に本校か … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
「少年の主張」最優秀賞! はコメントを受け付けていません
文部科学大臣杯第10回小・中学校将棋団体戦全国大会優勝!!
8月8日(金)東京都千代田区大手町サンケイプラザにて文部科学大臣杯将棋団体戦決勝 … 続きを読む
物理チャレンジ2014 勉強中|ちょっと以前のデータですが・・・
全国物理コンテスト「物理チャレンジ2014」に中学校は,1期生から参加しています … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
物理チャレンジ2014 勉強中|ちょっと以前のデータですが・・・ はコメントを受け付けていません
物理学会ジュニアセッション
3月28日(土),神奈川県にある東海大学湘南キャンパスで開催された「日本物理学会 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
物理学会ジュニアセッション はコメントを受け付けていません
3年生 課題研究論文集を送付後,お礼状が届きました。
3年生課題研究を進める上で,何名もの大学の先生方や専門家の方々のご協力をいただい … 続きを読む
山陽新聞社主催「新聞コンクール入賞作品」が返却されました。
2014年3月14日
山陽新聞社主催 「新聞コンクール入賞作品」の紹介 はコメントを受け付けていません
科学研究コンテストの賞状が届きました。
3年生北濵駿太君が,夏休みまで取り組んでいた「サーモクロミズムを用いた温度計の作 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
科学研究コンテストの賞状が届きました。 はコメントを受け付けていません
課題研究発表会_前日準備
いよいよ,課題研究発表会前日となりました。6時間目,7時間目に3年 … 続きを読む
第3回岡山新聞コンクール,新聞づくりの部で7名が入選および特別賞受賞(2年連続)
第3回岡山新聞コンクール(新聞づくりの部)に応募した作品のうちから,次の7名が入 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
第3回岡山新聞コンクール,新聞づくりの部で7名が入選および特別賞受賞(2年連続) はコメントを受け付けていません
第59回 青少年読書感想文岡山県コンクール 最優秀賞受賞
第59回 青少年読書感想文岡山県コンクールで2年A組 吉田 悠花さんが書いた【共 … 続きを読む