活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: コンテスト・表彰
岡山県児童生徒科学研究発表会
12月3日に岡山理科大学にて岡山県児童生徒科学研究発表会が開催されました。倉敷地 … 続きを読む
少年の主張 全国大会
11月12日、少年の主張全国大会が東京の国立オリンピック記念青少年総合センターに … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
少年の主張 全国大会 はコメントを受け付けていません
English Recitation Contest
10月21日(土)に岡山龍谷高校で The 22nd Kasaoka Engl … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
English Recitation Contest はコメントを受け付けていません
科学の甲子園Jr 校内予選
科学の甲子園Jrの校内予選会を、8月22・29日(火)、東雲祭の準備や部活動で忙 … 続きを読む
かはく科学プレゼンテーション
7月30日(土)愛媛県総合博物館を会場にかはく科学プレゼンテーション大会が開催さ … 続きを読む
3年マリンチャレンジ 中四国大会(全国大会予選)
8月22日(火)広島市アステールプラザを会場に、株式会社リバネス主催のマリンチャ … 続きを読む
少年の主張 岡山県大会
8月22日、第39回少年の主張岡山県大会に3年生の國府さんが出場しました。 この … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
少年の主張 岡山県大会 はコメントを受け付けていません
3年 マリンチャレンジのオンライン面談
3年生の課題研究のチームで、昨年度の課題研究を基に、海水の塩分濃度の研究をしてい … 続きを読む
天城塾Jr 「科学の甲子園Jrを目指して」「朝学習」
天城塾Jr「科学の甲子園Jrを目指して」と「朝学習(自習)」が始まりました。とも … 続きを読む
マリンチャレンジ オンライン面談を受ける
高校1年生と中学校3年生の合同チームで、マリンチャレンジに応募しました!マリンチ … 続きを読む
日本物理学会Jr.セッションに参加しました!
3月18日(土)大阪大学豊中キャンパスにて、「日本物理学会Jr.セッション」が開 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
日本物理学会Jr.セッションに参加しました! はコメントを受け付けていません
集まれ!科学への挑戦者
1月22日(日)岡山大学にて、「集まれ!科学への挑戦者」が開催されました。各校5 … 続きを読む
サイエンスキャッスル2016
遅くなりましたが、12月23日大阪明星学園で行われました、サイエンスキャッスル2 … 続きを読む
岡山県児童生徒科学発表会仁科賞受賞
11月29日(日)岡山理科大学にて第66回岡山県児童生徒科学発表会が開催されまし … 続きを読む
科学の甲子園Jr 開会式パブリックビューイングにて
12月2~4日、BumB東京スポーツ文化館にて第4回科学の甲子園Jrが開催されて … 続きを読む
2年生 サイエンスチャレンジ岡山2016
2年生の春名君・重本さん・山田君・中田君・藤井君・山本君の6名は、先に行われた科 … 続きを読む
岡山物理コンテスト2016
10月29日(土)岡山大学を会場に岡山物理コンテスト2016が開催されました。本 … 続きを読む
児島地区科学研究発表会
9月20日(火)台風が最接近しているさなかでしたが、児島マリンプールにて児島地区 … 続きを読む
かはく科学プレゼンテーション大会参加しました!
3年生の課題研究の成果発表として、外部の科学コンテストに毎年多数応募しています。 … 続きを読む