作成者別アーカイブ: amaki-jhs01

教育長へ科学の甲子園JRの成績報告

1月21日(火),科学の甲子園ジュニアに参加した生徒6人が,岡山県庁で,竹井千庫 … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰, 2年 | 教育長へ科学の甲子園JRの成績報告 はコメントを受け付けていません

大野照文先生【京都大学総合博物館長】サロン

30日(木),31日(金)に1年生を対象に,京都大学総合博物館長の大野照文先生に … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 大野照文先生【京都大学総合博物館長】サロン はコメントを受け付けていません

理数科発表会で中学生も発表

1月29日(水)理数科課題研究発表会がサイエンス館で開催されました。この会のポス … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰, 学校行事, 3年 | 理数科発表会で中学生も発表 はコメントを受け付けていません

集まれ科学好き発表会:保護者の感想をいただきました。

集まれ科学好き発表会へ参加した生徒の保護者の方からあたたかいコメントをいただきま … 続きを読む

カテゴリー: その他, コンテスト・表彰 | 集まれ科学好き発表会:保護者の感想をいただきました。 はコメントを受け付けていません

科学トライアングル_科学チャレンジコンテストでも科学大賞を受賞

1月26日(日),岡山大学で「科学チャレンジコンテスト」が開催されました。この大 … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰 | 科学トライアングル_科学チャレンジコンテストでも科学大賞を受賞 はコメントを受け付けていません

集まれ!科学好き発表会 大健闘

1月26日(日)岡山大学で「集まれ!科学好き発表会」が開催されました。本校からは … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰, 3年 | 集まれ!科学好き発表会 大健闘 はコメントを受け付けていません

チャレンジワーク14(職場体験)に向けて

2年生AMAKI学では,チャレンジワーク14(職場体験の)に向けてグループ別活動 … 続きを読む

カテゴリー: 2年 | チャレンジワーク14(職場体験)に向けて はコメントを受け付けていません

中学高校合同 あいさつ運動 

県庁から財務課長さんを始め、「早ね早おき朝ごはん」キャラの「ぱっちり!モグモグ」 … 続きを読む

カテゴリー: その他, 学校行事 | 中学高校合同 あいさつ運動  はコメントを受け付けていません

2014年_スタート 2年生

8日(水),冬季休業が終了し,生徒が登校,教室がまたにぎやかになりました。

カテゴリー: その他 | 2014年_スタート 2年生 はコメントを受け付けていません

謹賀新年:朝日新聞に記事が掲載されました。

あけましておめでとうございます。本年も倉敷天城中学校HPをよろしくお願い申し上げ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 謹賀新年:朝日新聞に記事が掲載されました。 はコメントを受け付けていません

【7位 入賞!!】科学の甲子園ジュニア全国大会

12月21日(土)・22日(日)第1回科学の甲子園ジュニア全国大会が国立オリンピ … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰 | 【7位 入賞!!】科学の甲子園ジュニア全国大会 はコメントを受け付けていません

科学の甲子園ジュニア_最後の追い込み中

19日(水)山陽新聞に,科学の甲子園ジュニアに参加する岡山県チームのことが記事に … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰 | 科学の甲子園ジュニア_最後の追い込み中 はコメントを受け付けていません

球技大会

16日(月)球技大会が開催されました。2年生は男女ともバスケットボール競技を行い … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 球技大会 はコメントを受け付けていません

科学の甲子園ジュニア_フラッグ

第1回科学の甲子園ジュニア全国大会,いよいよ一週間前となりました。この大会では, … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰 | 科学の甲子園ジュニア_フラッグ はコメントを受け付けていません

「星を見る会」_ライフパーク倉敷科学センターにて

12月12日(木)17:30からライフパーク倉敷科学センターで三島さん,石井さん … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 「星を見る会」_ライフパーク倉敷科学センターにて はコメントを受け付けていません

定期考査 終了

12月10日(火),11日(水)第4回定期考査がありました。何日も前から試験勉強 … 続きを読む

カテゴリー: 学年・学級, 学校行事 | 定期考査 終了 はコメントを受け付けていません

金星と月を観察

夕方西の空に金星が輝いています。もうすぐ最大光輝をむかえるためその明るさは印象的 … 続きを読む

カテゴリー: 教科 | 金星と月を観察 はコメントを受け付けていません

科学の甲子園ジュニア全国大会_山陽新聞の取材を受けました。

4日(水)放課後,山陽新聞社 記者 大島さんが科学の甲子園ジュニア全国大会に参加 … 続きを読む

カテゴリー: その他, コンテスト・表彰 | 科学の甲子園ジュニア全国大会_山陽新聞の取材を受けました。 はコメントを受け付けていません

第1回科学の甲子園ジュニアについて

中学2年生「篠原君,赤堀君,永山君」が出場する第1回科学の甲子園ジュニア 全国大 … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰 | 第1回科学の甲子園ジュニアについて はコメントを受け付けていません

サイエンスラボ_放課後実験中

3年生の課題研究【論文】提出締め切りが迫ってきています。放課後には,充分なデータ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | サイエンスラボ_放課後実験中 はコメントを受け付けていません