活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
作成者別アーカイブ: amaki-jhs01
明日から東雲祭です。
9月1日(火)より いよいよ東雲祭がはじまります。生徒は,自主的,計画的に準備を … 続きを読む
仁科芳雄博士顕彰ロボットコンテスト
8月30日(日)里庄中学校で,「仁科芳雄博士顕彰ロボットコンテスト2015」が開 … 続きを読む
サイエンス部ロボコン・・・
サイエンス部が毎年 出場を楽しみにしている ロボコン2015 (8月30日)が迫 … 続きを読む
学校説明会 地区別説明会のご案内
10月10日(土)本校体育館で学校説明会を開催いたします。学校の概要説明や質疑応 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
学校説明会 地区別説明会のご案内 はコメントを受け付けていません
Hブロック!!みんなで団結!!
1年生B組 2年生B組 3年生B組 でHブロックを作っています! チームカラーは … 続きを読む
東雲祭の準備 進んでいます・・・・か?
東雲祭に向け準備が進んできました。サマーチャレンジが始まったばかりの先週は,東雲 … 続きを読む
荒天に負けない 東雲祭_準備中
台風の影響で,雨,風が強い1日でした。しかし,倉敷天城中学校生は,熱い思いで東雲 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
荒天に負けない 東雲祭_準備中 はコメントを受け付けていません
課題研究のための参考図書(寄贈本)紹介
日本科学協会より ”中高生のための科学自由研究ガイド 科学コンテストに挑戦しよう … 続きを読む
東雲祭 体育の部 打合会
8月24日(月) 来週開催される ”東雲祭 体育の部”に向けて中高合同の生徒打合 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
東雲祭 体育の部 打合会 はコメントを受け付けていません
「サイエンス思考」 和田昭允先生からの寄贈本
サマーチャレンジ後半が始まってすぐ,以前 本校で特別授業をしていただいた和田昭允 … 続きを読む
サマーチャレンジ後半 スタート
8月17日(月)からサマーチャレンジ後半が始まりました。まず,夏休み明けテストで … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
サマーチャレンジ後半 スタート はコメントを受け付けていません
SSH生徒研究発表会に行って来ました
8月5日(水)大阪にてSSH生徒研究発表会が開催されました。中3〜高2までの生徒 … 続きを読む
中学・高校 親子で理科教室でボランティア
27日(月)14:00からサイエンス館で,「中学・高校 親子で理科教室」を開催し … 続きを読む
佐々木富男先生「情熱大陸」にご出演されます
本日7月26日(日) 23:15〜23:45 情熱大陸 TBS系列局 に 佐々木 … 続きを読む
祝 岡山県習字教育研究会長賞
3年A組 中野 咲希さんが,第162回 硬筆習字展覧会の作品で岡山県習字教育研究 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
祝 岡山県習字教育研究会長賞 はコメントを受け付けていません
オープンスクール 準備中!!
25日(金)19:00 サイエンス館では,オープンスクール準備が整いました。 授 … 続きを読む
3年課題研究 岡山県古代吉備文化財センターで測定を行いました。
古代の桃の核(一般的には種)の特徴について研究をしている3年生 横溝くんと岡山県 … 続きを読む
サマーチャレンジ開始!!
21日(火)いよいよ中国地方も梅雨明け,トップの写真のような夏です。 夏休み! … 続きを読む