2年生の家庭科では現在、衣生活について学んでいます。今回の授業では、着物とTシャツのパターン(型紙)から和服と洋服の特徴を考えました。そして、その型紙を切り取り、着物とTシャツを組み立てました。直線で構成される着物は組み立てやすいですが、曲線が多く使われたTシャツの型紙は組み立てることが難しかったようで、完成時の喜びはひとしおでした。完成したTシャツは前回調べたパーソナルカラーなどを取り入れたデザインにし、着物は、次回学ぶ予定の伝統文様を使って仕上げる予定です。どんなデザインになるのか楽しみです。

R7 第1回オープンスクール 6月7日(土)午前中申し込みはこちら