クラボウドライビングスクールから
野田さん・橋口さん・神埼さん・友田さんの4名を講師としてお招きして、
『交通安全教室』を第1体育館で実施しました。

学校付近の道路を確認することで、危険な状況を再認識しました。
また、交通に関するクイズなどを通して、ルールを学びました。
みんなの大切な命や身体を守るために、
「ルールを守る」「危険を予測する」「保険に加入する」など
安全意識をより高めることができた1時間になりました。

特に、シュミレーターの実演は印象に残ったようです。

もうすぐ梅雨の時期を迎えるので、
見通しが悪かったり、道路がすべりやすい状況であったり、
少しでも危険な状況を予測して、その危険を回避して
毎日、明るく元気に登下校しましょう。

この学習を振り返って、
今から、心に余裕を持って『安全運転』で登下校しましょう。

(男子生徒)今日、学んだことを少しでも実生活で行えるように頑張ります。
社会のルールを守って、加害者にも被害者にもならないよう、
自転車を利用していきたいです。
(男子生徒)シュミレーションで、子どもの飛び出しが目立ったため、
そういった他の要素にも注意を払う必要がある。

R7 第1回オープンスクール 6月7日(土)午前中申し込みはこちら