1月29日(金)に、今年度2回目のライフスキル教育(リモート)を実施しました。 姫路大学の富岡美佳先生、山中絵美先生、山口恵子先生…

1月29日(金)に、今年度2回目のライフスキル教育(リモート)を実施しました。 姫路大学の富岡美佳先生、山中絵美先生、山口恵子先生…
このことについて、次の文書をお配りしました。よろしくお願いします。 ここをクリックしてください
新型コロナウイルス感染症感染防止対策の徹底について 別紙のとおりよろしくお願いします。 保護者連絡文書
本日、1月9日(土)、予定通り中学入試が実施されていますので、1月9日(土)と10日(日)は登校禁止、12日(火)は家庭学習日、1…
毎年行っている天城小学校交流ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止となりました。 そこで、「心の健康」…
12月15日(火)に、岡山大学保健管理センターの精神科医 岡部 伸幸 先生を講師に、中学2年生を対象に健康教育講演会「依存症」がリ…
12月23日(水)7時間目に非行防止教室を実施しました。倉敷警察署 生活安全課の方からSNSに潜む危険性、個人情報の保護や交通安全…
12月10日(木)に、学校歯科医の上村勝人先生を講師に、中学1年生を対象に健康教育講演会「歯・歯肉の健康と全身の健康とのつながり」…
12月16日(水)英語コミュニケーションの授業でクリスマスを題材にした授業を行いました。 クリスマスの歌を聴いたり、各自が英語でメ…
去る12月1日,なるほどプロフェッショナルの第3回目を行いました。今回もリモートで「製造業」,「弁護士」,「通訳・大学講師」,「小…