昨日、第1学年の英語の授業で程度や値段のたずね方を学び、程度や値段をたずねるオリジナクイズを作成しました。 今日は、自分たちで考え…

昨日、第1学年の英語の授業で程度や値段のたずね方を学び、程度や値段をたずねるオリジナクイズを作成しました。 今日は、自分たちで考え…
10月3日(火)の6・7限目に岡山調べ発表会を行いました。 岡山県のことについて1班1テーマを決定し、そのテーマを社会科学・自然科…
本日、10月5日(木)から3回考査1週間前となり、放課後に質問教室を行いました。10月12日(木)からの考査に向け、しっかり対策を…
9月26日(水)の7校時に前期終業式を行いました。 今年度も半分終わりました。 秋休中に後期の目標を立て、良いスタートを切れるよう…
We had English Communication class last Thursday. The students ma…
こんにちは。倉敷天城中学校図書委員会です。 岡山県立図書館では、「倉敷の祭り オールスター」と題した倉敷天城中・高の展示を見ていた…
9月15日(金)に3年生を対象にライフスキル教育を実施しました。 岡山中央病院ウィメンズメディカルセンター 富岡美佳先生と岡山県立…
9月7日(木)にライフスキル教育を実施しました。 岡山中央病院ウィメンズメディカルセンター 富岡美佳先生と岡山県立大学保健福祉学部…
9月1日(金)は東雲祭文化の部2日目、最終日でした。 この日は、吹奏楽の演奏・ステージ部門の発表等がありました。 どのステージも、…
8月31日(木)は東雲祭文化の部1日目でした。 今年度の東雲祭は準備期間がとても短かったのですが、どのブロックも、どの部門も第3学…