1月31日(火)、1年生の参観授業・進路研修会・学年懇談がありました。 参観授業は、A組は英語C、B組は社会、C組は英語でした。 …

1月31日(火)、1年生の参観授業・進路研修会・学年懇談がありました。 参観授業は、A組は英語C、B組は社会、C組は英語でした。 …
1月30日(月)に4年ぶりに百人一首大会が行われました。 上の句の数文字で札を取るなどレベルの高い百人一首大会でした。 個人賞、ペ…
午後からは、班別研修でした。班のテーマの学習内容を深めるために、現地調査や文献調査などをしました。直接、インタビューもできました。…
クラスごとにレクリエーションをしています。 どのクラスも大盛りあがりです! ドッチビー ペンの架け橋 ワオ…
昼食をとって一息ついた後は、学年レクリエーションです。 その名も「TAKAGI CUP」! クラス対抗で色々なレクリエーションを行…
ネイチャーワークから続々と帰ってきました。 班で協力してがんばりましたね! 本部では皆さんの動きをずっと見ていましたよ。
ネイチャーワーク開始です! 各班で集合写真を撮って出発しました。
ラフティングで体を動かした後の、昼食は最高です。 大歩危峡の美しい景色を眺めながら、いただきます。 &…
1日目の様子です。