大学研究室訪問 課題研究ポスター発表

ポスター発表
アレロパシー作用の研究について,東京農工大学 藤井義晴先生から指導を受けました。
留学生の方の授業に参加しました。英語で授業が進んでいたのであまりよく分かりませんでした。しかし,英語で先生と学生がディスカッションをされていてとてもかっこ良かったです。ポスター発表はがんばりました。はじめは緊張しているのがよくわかりました。しかし,発表している間に自分の研究のことを一生懸命話してその熱意を伝えることができていました。先生からは専門的なことのアドバイスをいただき,次につながる新しい課題を見つけることができました。
エキサイティングな時間を過ごすことができたようです。
天文台に集まった生徒たちは興奮したようで,大学の先生とのディスカッションを楽しんだことを教えてくれました。昼食はそれぞれの学食で食べたようで,ラーメンがおいしかったグループとカレーグループ,どんぶりとうどんグループがありそれぞれ味について語り合いました。発表者は緊張から解放されました。またチャンスがあったら発表したいと次の目標もできました。

カテゴリー: 修学旅行, 学校行事, 3年   パーマリンク

コメントは受け付けていません。