活動の記録
2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: 学年・学級
学年集会(高校生活に向けて) 3年生
今日のAMAKI学の時間に、高等学校の生徒課の先生よりお話がありました。「高校で … 続きを読む
1年生職業調べ発表会リハーサル
2月4日に来週行う職業調べ発表会のリハーサルをしました。前期と違い一人ずつのポス … 続きを読む
放課後は,大野先生講演会
1年生の特別授業は,予定時間を40分延長した白熱授業でした。大野先生には,休む間 … 続きを読む
中学3年理科 生物特別授業
中学3年生理科の時間に高校「生物」浅原先生による特別授業を行いました。「遺伝子, … 続きを読む
クロカン頑張っています!!
2・3年生は体格の差も少なくなり,今はトップが男女ともに2年生です! 男子は5, … 続きを読む
2年生理科 タマネギの根の細胞分裂を観察
2年生の理科の時間に、タマネギの根の細胞分裂を観察しました。久しぶりの顕微鏡操作 … 続きを読む
2年 学活「百人一首の練習」
来週の25日の月曜5,6限に百人一首大会が開催される予定になっています。そこで、 … 続きを読む
2年生AMAKI学 チャレンジワークに向けて「スキルトレニング」
2016年はじめのAMAKI学です。今日は、来月に迫ったチャレンジワークに向けて … 続きを読む
高校生活に向けて!(3年生)
1月15日(金)の7時間目に、3年生は、天城高等学校の先生から、芸術の科目選択と … 続きを読む
授業がはじまりました。課題テスト
新年がはじまりました。今日から再び授業です。1日目は課題テスト。3年の教室では、 … 続きを読む
サイエンスキャッスル 大阪工業大学賞 受賞
23日(水)大阪でサイエンスキャッスル関西大会が開催されました。課題研究の内容を … 続きを読む
2年 理科特別授業 東京大学飯田先生に学ぶ
昨日のA組に続き、12月18日(金)1~4時間(2時間ずつ)B組、C組も東京大学 … 続きを読む
2年 理科特別授業 東京大学飯田先生をお迎えして
12月17日(木)6,7限目の2A理科の時間は東京大学飯田俊彰先生をお迎えして、 … 続きを読む
1年生4回考査 質問教室3
12月4日も質問教室でみんながんばっています。今日も20人足らずと少ないですが、 … 続きを読む
2年 箸袋完成第2弾
全員完成しました。 「ものづくりってやっぱり楽しい!」と製作後の感想、心が温まり … 続きを読む
1年生 4回考査質問教室2
12月3日今日も4回考査の質問教室です。今日は人数が少なく16人ほどでした。もっ … 続きを読む
1年生 なるほどプロフェッショナルⅡ
12月3日のAMAKIは、なるほどプロフェッショナルⅡでした。今回も前回同様5人 … 続きを読む