活動の記録
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: 3年
3年生_球技大会 Winter Cup 2012
3年生の球技大会は12月18日(火)に実施されました。種目はバスケットボールです … 続きを読む
山陽新聞でサイエンス授業が紹介されました。
20121121喜多先生の授業(新聞記事) 山陽新聞に,先日開催した,岡山大学留 … 続きを読む
3年 理科「英語で化学実験」
11月20日(火),21日(水)岡山大学 教育学部 喜多雅一教授と留学生をお招き … 続きを読む
3年生 理科 斜面を走る台車の力は…
3年生の理科では台車を使った実験を行っていました。角度が30°の斜面を作るのに、 … 続きを読む
3年サイエンス_課題研究ゼミ_スタート
4月20日(金),いよいよ3年生課題研究ゼミがスタートしました。これからおよそ一 … 続きを読む
3年生 サイエンス「課題研究」
倉敷天城中学校の学校設定教科「サイエンス」。3年生ではいよいよ課題研究に取り組み … 続きを読む
3年団学年集会「これから」
いよいよ最高学年となった3年団の学年集会が行われました。中学生としては最後の学年 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年団学年集会「これから」 はコメントを受け付けていません
サイエンス課題研究発表会終了!
3月3日(土)サイエンス課題探究発表会を開催しました。午前ステージ発表,午後:ポ … 続きを読む
3年サイエンス「課題探求論文」締め切り前日
3年生が取り組んできた「サイエンス課題探求論文」の締め切りがいよいよ今週となり, … 続きを読む
3年球技大会~Winter Cup 2011~
3年生は12月15日(木)の2限~4限にWinterCup 2011を開催しまし … 続きを読む
ユスリカの幼虫_だ腺染色体の観察(3年理科)
13日,高校生物から「ユスリカの幼虫」をいただきました。早速,理科(3年)では, … 続きを読む
サイエンスプロトタイプ授業(中3生 英語で化学実験に挑戦)
22日(火),岡山大学教育学部教授 喜多先生と研究室の留学生とをお招きし「サイエ … 続きを読む
3年生 化学分野(塩化銅の電気分解)
修学旅行で,しばらく授業がなかったため中断していた理科の実験を再開しました。今回 … 続きを読む
修学旅行第4日(帰路)
予定通り15:50発の新幹線に乗り、東京駅を出発しました。岡山駅には19:21到 … 続きを読む
修学旅行 第3日 自主研修無事終了しました!
修学旅行のメインの班活動,朝颯爽と出かけた生徒が,無事全員ホテルへ到着しました。 … 続きを読む
修学旅行 第3日 自主研修へ
修学旅行3日目は自主研修です。少人数の班で,自分たちが計画した活動を進めていきま … 続きを読む
修学旅行 劇団AMAKI美女たちと野獣たち(?)
劇団AMAKIがお送りする[美女と野獣] ファイルサイズの関係でわかりにくいかも … 続きを読む
修学旅行 第2日 ホテルに着きました。
更新が遅くなりました。ホテルに無事到着しました。これから,ブログ更新します。 今 … 続きを読む
3年生 修学旅行 2日目
定刻通り,9:00にホテルを出発し研修をスタートしました。天候は晴れ。「日本の最 … 続きを読む