活動の記録
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: 3年
3年生 修学旅行前日 荷物の発送
11月4日(月)休日,明日から中学3年生は修学旅行です。朝8:30~旅行に必要な … 続きを読む
理科3年特別授業 〔天文分野〕
10月23日(木),29日(水)に理科3年生 天文分野のまとめとして,特別授業を … 続きを読む
東北大学 渡辺正夫先生特別授業(3年生理科)
9月25日(木)東北大学 渡辺正夫先生をお招きし,中学3年生と特別授業を行いまし … 続きを読む
カテゴリー: 3年
東北大学 渡辺正夫先生特別授業(3年生理科) はコメントを受け付けていません
3年生 課題研究 橋田ゼミ
世の中は夏休みで、家庭でゆっくりと自分の時間を過ごしている人も多い中、橋田ゼミの … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生 課題研究 橋田ゼミ はコメントを受け付けていません
3年理科「中和滴定|器具の使い方」
中和滴定を行う準備として,実験で使用する器具の使い方について実習をしました。ホー … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年理科「中和滴定|器具の使い方」 はコメントを受け付けていません
3年生 課題研究 理科ゼミ 実験スタート
第2回考査が終わり、3年生はいよいよ課題研究へ本腰を入れ始めました。今日は理科ゼ … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年生 課題研究 理科ゼミ 実験スタート はコメントを受け付けていません
3年理科 中和滴定?の基礎実験
3年生には,中和滴ティとして,ちょっとあのキャラクターのような響きで覚えてもらっ … 続きを読む
3年理科実験 ボルタの電池の起電力を説明する
3年理科実験では,ボルタの電池の応用実験で,起電力を決める変数は,金属電極の種類 … 続きを読む
カテゴリー: 3年
3年理科実験 ボルタの電池の起電力を説明する はコメントを受け付けていません