活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
作成者別アーカイブ: amaki-jhs108
1年 クラスで一緒に昼食を食べる日&学級レク
席替えをして最初の「クラスで一緒に昼食を食べる日」でした。いつもは各々で取りに行 … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年 クラスで一緒に昼食を食べる日&学級レク はコメントを受け付けていません
1年 学級活動part2
今日の学活では、前期のふり返りをしました。学級のよかったところやこれからがんばら … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年 学級活動part2 はコメントを受け付けていません
水泳部 備南東・県総体で奮闘!
天城中にはなんとプールがなく、個人ごとに練習をしている水泳部です。しかし、日頃か … 続きを読む
カテゴリー: 部活
水泳部 備南東・県総体で奮闘! はコメントを受け付けていません
第2回考査2日目終了
1年生にとっては、はじめての9教科ある考査になります。2週間前から勉強の計画を立 … 続きを読む
3年技術 プログラミングと計画・制御
6月24日(月)5時間目に,LEGOロボットを使ってプログラミングと制御の授業を … 続きを読む
テニス部 全国中学生テニス大会県予選
6月15日と23日の2日間に渡って、全国中学生テニス大会団体の県予選が行われまし … 続きを読む
カテゴリー: 部活
テニス部 全国中学生テニス大会県予選 はコメントを受け付けていません
1年 カルチャーゾーン自主研修
AMAKI学、「岡山調べ」の一環としてカルチャーゾーン自主研修に行ってきました。 … 続きを読む
1年生家庭科 食事について考える
先週から3週に渡って「自分たちの食生活」について学習しています。先週は、乳酸菌飲 … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年生家庭科 食事について考える はコメントを受け付けていません
1年生 第1回定期考査終了
第1回考査が終了しました。心身ともに疲れた2日間だったようで、”今、何をしたい? … 続きを読む
1年 交通安全について
入学から1か月余りが経ち、最初は行き帰りだけで疲れていた通学にもようやく慣れ … 続きを読む
オリジナル作品完成:3年生家庭科
2年生から取り組んでいたお弁当包みが完成しました。まつり縫いをしたり、ミシンを使 … 続きを読む
カテゴリー: 教科
オリジナル作品完成:3年生家庭科 はコメントを受け付けていません