サイエンス

科学的思考力を伸ばす・Science 「あっ」という発見や気づきが、 次の疑問ややる気につながる授業です。 サイエンスの授業は、1…

続きを読む

グローバル

言語技術力を身につける・Global 上手に伝える方法を学び「発表に自信」がもてるようになる授業です。 グローバルの授業は、1年生…

続きを読む

AMAKI学

総合的実践力を高める・Amaki-gaku 豊かな経験と調べたことを発表することで自分の「適性」について深く考える授業です。 AM…

続きを読む

新着情報

3月2日 課題研究発表会

3月2日(土)に3年生の課題研究発表会がありました。 午前の部はポスター発表で、1人1題のテーマで研究してきたことの集大成を発表し…

続きを読む

卒業証書授与式

16期生が卒業証書授与式を、迎えることになりました。 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 楽しいことも、悲しいことも、 …

続きを読む

17期生 球技大会

3月10日月曜日、 2年生最後の球技大会が、 第1体育館で開催されました。 2年生にとって、今までは種目が『ドッジボール』でしたが…

続きを読む

令和6年度 修了式

3月21日金曜日、 令和6年度、最後の1日になります。 まず、6時間目は各クラスごとに、 通知票をもらったり、思い出の話を語り合っ…

続きを読む

3年生を送る会

生徒会が中心となって、 『3年生を送る会』を第2体育館で開催しました。 メッセージ・ムービーやゲームなど、 工夫を凝らして、楽しい…

続きを読む

進路研修会

2月4日火曜日、 2・3年生はサイエンスラボ教室で、 1年生は各教室(リモート形式)で、 東進衛生予備校の先生方による『進路研修会…

続きを読む

中高一貫校ならではの環境

倉敷天城中学校では、自然に囲まれた静かで落ち着いた環境で学校生活が送れます。また、倉敷天城中学校のシンボルは、何といっても国登録有形文化財の武道場です。今も中高の武道の授業や剣道部が毎日の稽古で使用している現役の建物です。サイエンス館も中学校を象徴する建物で、コンピュータ・書籍・実験装置などが充実しています。

もっと見る

内容保存ページ

インターネット出願 岡山県立倉敷天城中学校専用出願ページ インターネット出願はこのバナーをクリックしてください。 【以下、岡山県高…

続きを読む

ご挨拶

倉敷天城中学校は、充実した設備、熱心な先生方、向上心のある生徒たちに囲まれて、いろいろな刺激を受けることのできる場所です。また、「サイエンス」、「AMAKI学」などといった特色のある授業により、課題解決能力なども身につけることができます。このホームページは、そんな天城中学校の魅力をたくさん紹介しています。ぜひ、ご覧下さい。

生徒会長

ご挨拶

倉敷天城中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。特色ある授業の取り組み、部活動、学校行事など本校の素晴らしさを少しでもお伝えできればと思い、ホームページを作成しています。小学生の皆さんが憧れる学校であり続けるために、生徒、教職員一同日々努力をしています。その成果をご覧いただければと思います。

校長 藤井 省吾