2月29日(水)の1時間目に1年A組でオーストラリアの生徒と交流授業を行いました。この授業はSkypeによるテレビ授業で、お互いに外国語を通して異文化交流を図ることを目的として実施しました。オーストラリアのKeithcot Primary Schoolの生徒たちとの交流が実現。5歳~13歳までの児童・生徒が日本語で自己紹介をしてくれました。また、授業の終わりにはオーストラリアの国歌を歌ってくれました。私たちは自己紹介リレーを行ったあと、「We are Japense.」「天城のサイエンス館」「東日本大震災」「Club Activity」「天城中のイベント(行事)」「武道(場)について」というテーマでグループ発表を行いました。校歌を歌ってあげたり、学級目標の意味に触れたりと、お互いに伝え合い、交流を深めることができました。すべてのクラスで実現できなかったのが残念ですが、今回のような授業はまさに英語学習の目指す方向だなと感じました。天城中の生徒の皆さん、Keithcotのみなさん、本当にありがとうございました。
Dear Friends in Keithcot Primary School
Thank you very much for your New Year Cards and for having a wonderful time with us on the Internet. We really enjoyed the class.!! All of your self-introductions in Japanese were excellent!! We were very happy to hear your messages and beautiful song!! See you 🙂
活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月