2年理科 Static Electricity

2年生理科では,”Static Electricity”について学習しました。ストローとティッシュとをこすり合わせて,小さなティッシュをひっつけて実験開始です。静電気の力と重力ではどちらが大きいか?,帯電したストローが,帯電していないティッシュを引きつけるのは,どう考えると合理的に説明できるのか?,さらに”はく検電気”を用いて帯電したストロー,指を使って,電荷の変化を合理的に説明できるか考えていきました。時間割変更で1日に理科が2時間となり,じっくりと考えることができました。

カテゴリー: 教科, 2年   パーマリンク

コメントは受け付けていません。