活動の記録
2025年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: 学年・学級
1年C組のある日の道徳
6月14日(火)の道徳のは伝えることと表情について考えました。「絵しりとり」では … 続きを読む
博物館連携プログラム:1年生サイエンスインタープリター研修
倉敷天城中学校の特色ある教育の一つであるサイエンスの実習,サイエンスインタープリ … 続きを読む
1年AMAKI学ガイダンス
6時間目にAMAKI学のガイダンスを行いました。サイエンスやグローバルにリンクし … 続きを読む
2年生 参観授業のようす
2年生今年度最初の参観授業です。英語,数学,体育の各授業を参観していただきました … 続きを読む
3年サイエンス(課題探究学習)
3年サイエンスでは,一人1テーマで課題探究に取り組みます。これは自分が興味をもっ … 続きを読む
サイエンス1年 インタープリター養成研修(イメージマップで考えよう)
「サイホンから連想されることをイメージマップにする。」が本日の課題です。はじめは … 続きを読む
退所のつどい&お別れ
一泊二日の宿泊研修もついに退所の時がやって来てしまいました。しんどかったけど、あ … 続きを読む
もりあがりました!キャンドルサービス
一部と三部は厳粛に、二部は賑やかに、心のアルバムに確かな思い出を残すこ … 続きを読む
ネイチャーワーク:天城中学校は雨!!
手作りの美味しいお弁当を食べ、班ごとにネイチャーワーク(山歩き)です。班 … 続きを読む
さぁ活動開始~クラフトワーク~
入所のつどいでは、所長さんからお話ししていただき、一泊二日の研修により一 … 続きを読む
宿泊研修_岡山市立少年自然の家へ向けて出発
茶屋町駅経由で倉敷駅に到着。バスでただいま出発しました!天気も今のところ心配 … 続きを読む
ブログ化計画第1弾 事前指導
いよいよ、明日宿泊研修です。学年全体で最終確認です。天気が不安ですが、みんなの元 … 続きを読む