活動の記録
2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: 学年・学級
1年生_amaki学【副校長先生のお話】
本日6校時,AMAKI学では上林副校長先生の講話が武道場で行われました。鉄軒精神 … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年生_amaki学【副校長先生のお話】 はコメントを受け付けていません
サイエンス_2年生_ineverse proportions
2年生サイエンス(CASEプログラム)では,special wire(抵抗線) … 続きを読む
英語でサイエンス solar eclipse
1年生サイエンスでは、ラモン先生と塩飽先生がTTで、英語でサイエンスの授業に取り … 続きを読む
3年生 理科 斜面を走る台車の力は…
3年生の理科では台車を使った実験を行っていました。角度が30°の斜面を作るのに、 … 続きを読む
2年生 理科「無脊椎動物」
2年生は「無脊椎動物のなかま」という学習で、軟体動物のマイカとアサリの解剖をし … 続きを読む
1年_宿泊研修_キャンドルサービス
宿泊研修1日目,キャンドルサービスの様子をお届けします。速い動きが多い上,暗がり … 続きを読む
1年理科_花のつくりの観察
今回の授業では,「花のつくり」を学習しました。アブラナあるいは,フジの花を用いて … 続きを読む
1年生_宿泊研修(1日目_昼食)を写真で振り返る
研修1日目,昼食です。あいにく雨が降り始めたため,屋根のあるクラフト広場での食事 … 続きを読む
2年生 球技大会 (第2弾)
2年生になって初めての球技大会”Spring fire challenge cu … 続きを読む
2年生 球技大会 (第1弾)
4月26日(木)2~4時間目を利用して、今年度初めての学年行事球技大会がありま … 続きを読む
1年生_宿泊研修事前指導
いよいよ明日から始まる宿泊研修。6,7時間は,1年生全員が集合して事前研修を行い … 続きを読む
カテゴリー: 1年
1年生_宿泊研修事前指導 はコメントを受け付けていません
1年生_理科(顕微鏡観察 その1)
1年生理科では,「顕微鏡観察」を行いました。倉敷天城中学校には,ステージ上下式顕 … 続きを読む
1年サイエンス「考える科学」
1年生サイエンスでは,「Thinking Science」に取り組んでいます。今 … 続きを読む
1年宿泊研修に向けて_プロジェクトS
26日(木)~27日(金)の1年生宿泊研修のキャンプファイヤで披露するスタンツの … 続きを読む
3年サイエンス_課題研究ゼミ_スタート
4月20日(金),いよいよ3年生課題研究ゼミがスタートしました。これからおよそ一 … 続きを読む
2年生 AMAKI学ガイダンス・人権学習1
木曜日の6限目は2年生のAMAKI学の時間です。本年度はじめてのAMAKI学でし … 続きを読む
カテゴリー: 2年
2年生 AMAKI学ガイダンス・人権学習1 はコメントを受け付けていません