作成者別アーカイブ: amaki-jhs01

ケータイ安全教室

中学校と高校の全校生徒が体育館に集まり「ケータイ安全教室」の講演会が開催されまし … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | ケータイ安全教室 はコメントを受け付けていません

博物館連携プログラム:1年生サイエンスインタープリター研修

倉敷天城中学校の特色ある教育の一つであるサイエンスの実習,サイエンスインタープリ … 続きを読む

カテゴリー: 学年・学級, 学校行事, 教科 | 博物館連携プログラム:1年生サイエンスインタープリター研修 はコメントを受け付けていません

高校:理数科:課題研究Ⅱを取材しました。

高校2年生理数科課題研究Ⅱを取材しました。生物,化学,物理に分かれて,1年間グル … 続きを読む

カテゴリー: その他 | 高校:理数科:課題研究Ⅱを取材しました。 はコメントを受け付けていません

3年理科 運動を測定する。

3年生の理科では,「斜面を下る物体の運動」を測定しました。メトロノームの音に合わ … 続きを読む

カテゴリー: 教科 | 3年理科 運動を測定する。 はコメントを受け付けていません

考査終了 : 部活動再開 : 1年生部活動はじまる

定期考査が終わり,晴天の中,部活動が再会しました。生徒は晴れ晴れとした顔で部活動 … 続きを読む

カテゴリー: 部活 | 考査終了 : 部活動再開 : 1年生部活動はじまる はコメントを受け付けていません

PTA総会 : 学年懇談

PTA総会が開催されました。その後,学年やクラスに分かれて懇談会が開かれました。 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | PTA総会 : 学年懇談 はコメントを受け付けていません

第1回考査 テスト実施前(朝の会)

いよいよ第1回定期考査です。1年生は中学校で初めての定期テストで緊張しているかも … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 第1回考査 テスト実施前(朝の会) はコメントを受け付けていません

第1回考査 前日  質問教室

明日から第1回考査です。新学年になり初めての定期テストです。テスト期間に入り生徒 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 第1回考査 前日  質問教室 はコメントを受け付けていません

第2学年 学年懇談

参観授業後に学年懇談を行いました。倉敷天城中学校4期生になる第2学年。進化する天 … 続きを読む

カテゴリー: 学年・学級, 学校行事 | 第2学年 学年懇談 はコメントを受け付けていません

2年生 参観授業のようす

2年生今年度最初の参観授業です。英語,数学,体育の各授業を参観していただきました … 続きを読む

カテゴリー: 学年・学級, 学校行事 | 2年生 参観授業のようす はコメントを受け付けていません

東雲祭 体育の部(昨年度)のようすを動画で紹介

東雲祭 体育の部が近づいてきました。昨年のようすを動画で紹介します。 アドレスは … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 東雲祭 体育の部(昨年度)のようすを動画で紹介 はコメントを受け付けていません

卒業生の活躍紹介(2期生)

 この春,倉敷天城中学校を卒業し,倉敷天城高等学校に進学した中桐聡美さんを紹介し … 続きを読む

カテゴリー: その他, コンテスト・表彰 | 卒業生の活躍紹介(2期生) はコメントを受け付けていません

大雨警報発令に関するご連絡(5月12日11:30)。

5月12日(木)10時10分大雨警報が発令されました3限終了後、生徒は下校します … 続きを読む

カテゴリー: 中学校より連絡 | 大雨警報発令に関するご連絡(5月12日11:30)。 はコメントを受け付けていません

Spring Cup2011 3年生球技大会 4月26日開催

3年生の球技大会は体育委員の見事な運営により、大成功でした。1位・2位・3位と得 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | Spring Cup2011 3年生球技大会 4月26日開催 はコメントを受け付けていません

1年生参観授業

7時間目,初めての参観授業が開催されました。先生たちもこの日のためによりわかりや … 続きを読む

カテゴリー: 学年・学級, 学校行事, 教科 | 1年生参観授業 はコメントを受け付けていません

3年サイエンス(課題探究学習)

3年サイエンスでは,一人1テーマで課題探究に取り組みます。これは自分が興味をもっ … 続きを読む

カテゴリー: 学年・学級, 教科 | 3年サイエンス(課題探究学習) はコメントを受け付けていません

ハートランド倉敷パレード(音楽部)

5月3日に倉敷駅前通り〜美観地区〜商店街でパレードが行われました。多くの地域団体 … 続きを読む

カテゴリー: 部活 | ハートランド倉敷パレード(音楽部) はコメントを受け付けていません

サイエンス1年 インタープリター養成研修(イメージマップで考えよう)

「サイホンから連想されることをイメージマップにする。」が本日の課題です。はじめは … 続きを読む

カテゴリー: 学年・学級, 教科 | サイエンス1年 インタープリター養成研修(イメージマップで考えよう) はコメントを受け付けていません

茶屋町駅に到着しました_研修がんばったね

20分遅れで茶屋町駅に到着しました!倉敷駅にも間もなく到着します。お疲れ様でした … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 茶屋町駅に到着しました_研修がんばったね はコメントを受け付けていません

退所のつどい&お別れ

一泊二日の宿泊研修もついに退所の時がやって来てしまいました。しんどかったけど、あ … 続きを読む

カテゴリー: 学年・学級, 学校行事 | 退所のつどい&お別れ はコメントを受け付けていません