作成者別アーカイブ: amaki-jhs01

山陽新聞でサイエンス授業が紹介されました。

20121121喜多先生の授業(新聞記事) 山陽新聞に,先日開催した,岡山大学留 … 続きを読む

カテゴリー: 教科, 3年 | 山陽新聞でサイエンス授業が紹介されました。 はコメントを受け付けていません

広島大学総合博物館 訪問6万人目がHPで紹介されています。

2年生広島研修時,広島大学総合博物館 訪問6万人目であることが,広島大学のHPで … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 広島大学総合博物館 訪問6万人目がHPで紹介されています。 はコメントを受け付けていません

東雲祭パネル ターナーEVENT AWARD2012 優秀賞受賞

東雲祭で作成したGブロックパネルが,ターナーEVENT AWARD 2012で優 … 続きを読む

カテゴリー: その他, コンテスト・表彰 | 東雲祭パネル ターナーEVENT AWARD2012 優秀賞受賞 はコメントを受け付けていません

学習院大学 秋山隆彦教授 特別授業(1年生 サイエンス)

11月26日(月) 1年生サイエンス・理科では,学習院大学 秋山隆彦教授による特 … 続きを読む

カテゴリー: 教科, 1年 | 学習院大学 秋山隆彦教授 特別授業(1年生 サイエンス) はコメントを受け付けていません

2年広島研修 解散

倉敷駅には5時50分、茶屋町駅には6時38分に到着。みんな到着ギリギリまで名残り … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 2年広島研修 解散 はコメントを受け付けていません

2年広島研修 家路

全ての研修を終え、バスで家路に着いています。予定より少し遅れて、只今福山SAに到 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 2年広島研修 家路 はコメントを受け付けていません

2年広島研修 研修終了

広島大学内の学食で昼食を食べました。その後現役の学生さんによるボランティアガイド … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年広島研修 研修終了 はコメントを受け付けていません

2年広島研修 2日目スタート

11月23日広島研修2日目。天気は晴れ。しっかり朝食を食べ、みんな元気に企業別研 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年広島研修 2日目スタート はコメントを受け付けていません

2年広島研修 修学講習を受けて

夕食後、被爆体験をお話していただく修学講習がありました。先生が最後に「3つのお願 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年広島研修 修学講習を受けて はコメントを受け付けていません

2年広島研修 自主研修も終わり

碑めぐりの後は、班別の自主研修に出かけました。計画通りに迷わず行く事ができたチー … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年広島研修 自主研修も終わり はコメントを受け付けていません

2年広島研修 平和公園内碑めぐり

平和公園内でお弁当を食べました。朝早かったので、塩おむすびがとても美味しかったで … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年広島研修 平和公園内碑めぐり はコメントを受け付けていません

2年 広島研修

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年 広島研修 はコメントを受け付けていません

2年広島研修 平和資料館見学

予定より少し遅れて広島平和資料館に入館しました。小学生や海外の人などたくさんの人 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年広島研修 平和資料館見学 はコメントを受け付けていません

2年広島研修 福山SA通過

9時40分バスは福山SAでトイレ休憩を済ませて、再スタートしました。バスの中では … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年広島研修 福山SA通過 はコメントを受け付けていません

2年広島研修 出発

11月21日。本日2年は一泊二日で広島研修に行きます(^O^)/予定通り茶屋町駅 … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事, 2年 | 2年広島研修 出発 はコメントを受け付けていません

3年 理科「英語で化学実験」

11月20日(火),21日(水)岡山大学 教育学部 喜多雅一教授と留学生をお招き … 続きを読む

カテゴリー: 教科, 3年 | 3年 理科「英語で化学実験」 はコメントを受け付けていません

18日(日) くらしきサイエンスセミナー(於大阪 JT生命誌研究館)

中学生,高校生(希望者)37名が,研究施設訪問,スタッフによる展示ガイドおよび, … 続きを読む

カテゴリー: その他, コンテスト・表彰 | 18日(日) くらしきサイエンスセミナー(於大阪 JT生命誌研究館) はコメントを受け付けていません

18日(日) 金光学園科学チャレンジで優勝・準優勝

18日(日) 金光学園科学チャレンジ(於金光学園)が開催されました。 はじめてお … 続きを読む

カテゴリー: コンテスト・表彰, 部活 | 18日(日) 金光学園科学チャレンジで優勝・準優勝 はコメントを受け付けていません

理数に挑戦ファイナルステップで最優秀賞受賞 (於岡山大学)

17日(土) 岡山大学で,理数に挑戦ファイナルステップというコンテストが開催され … 続きを読む

カテゴリー: その他, コンテスト・表彰 | 理数に挑戦ファイナルステップで最優秀賞受賞 (於岡山大学) はコメントを受け付けていません

サイエンスコンテスト,イベントで倉敷天城中学生が大活躍!

17日(土),18日(日)に4種類の科学イベントがありました。参加した生徒はそれ … 続きを読む

カテゴリー: その他, コンテスト・表彰 | サイエンスコンテスト,イベントで倉敷天城中学生が大活躍! はコメントを受け付けていません