活動の記録
2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
作成者別アーカイブ: amaki-jhs01
3年生課題研究発表会[3/2]に向け練習中
3月2日(土)開催の3年生課題研究発表会,ステージ発表(口頭発表)者が高校物理 … 続きを読む
Let’s Enjoy Science Activities ! 1年生理科
2月15日(金)1年生が,ALTのアレックス先生と「Let’s En … 続きを読む
理科特別授業「星空への招待」を開催しました。
2月12日(火),13日(水) 石川直美さん(国立天文台 天文情報センター 普及 … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
理科特別授業「星空への招待」を開催しました。 はコメントを受け付けていません
星を見る会【ライフパーク倉敷科学センター】
昼間の授業に続き,石川さん(国立天文台)とともに,中学生希望者47名がライフパー … 続きを読む
科学コンテストで倉敷天城中学校 大活躍
科学好き発表会/科学チャレンジコンテストが1月27日(日)岡山大学50周年記念館 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
科学コンテストで倉敷天城中学校 大活躍 はコメントを受け付けていません
京都大学総合博物館長 大野照文先生特別授業【1年理科】
1月24日(木),25日(金) 1年生理科では,京都大学総合博物館長 大野照文先 … 続きを読む
1年生スキー・スノーボード教室 終了
全員無事、予定の研修を終え、帰路につきました(^_^) 今回の研修では、自主自律 … 続きを読む
1年生スキー・スノーボード教室3日目
いよいよ最終日。今朝の大山の天気は…快晴\(^o^)/ 絶好のスキー日和となりま … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
1年生スキー・スノーボード教室3日目 はコメントを受け付けていません
1年生スキー・スノーボード教室 2日目
夕方、全員無事研修を終えて帰ってきました( ´ ▽ ` )ノ 行きは恐る恐る進め … 続きを読む
カテゴリー: 学校行事
1年生スキー・スノーボード教室 2日目 はコメントを受け付けていません
1年生スキー・スノーボード教室2日目
今朝の大山の天気は…雪・風は多少あるものの状態はまずまず(^-^)v 只今、開校 … 続きを読む
1年生 スキー・スノーボード教室 1日目夕食
大山スキー・スノーボード教室が始まりました。みんな元気にホテルに到着,授業後あわ … 続きを読む
理科 1年生 力の大きさ
1年理科では,「力」の学習をしています。輪ゴムにはたらく力(重力)とのびとの関係 … 続きを読む
平成25年度 岡山県教育カレンダー掲載予定作品
平成25年が始まったばかりですが、平成25年度の岡山県教育カレンダーに3年生の佐 … 続きを読む
交通安全ポスター「学校 優秀賞」を受賞しました。
夏休みの交通安全のポスターで、天城中学校が学校賞をいただきました。今年は生徒の皆 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
交通安全ポスター「学校 優秀賞」を受賞しました。 はコメントを受け付けていません
あけましておめでとうございます。
輝かしい2013年の始まりに際し、校長あいさつを更新しました。 ご覧下さい。
カテゴリー: 学校行事
あけましておめでとうございます。 はコメントを受け付けていません
山陽新聞に生徒会 保健委員会の活動が紹介されました。
12月16日山陽新聞に、保健委員会の活動が紹介されました。近くの天城小学校に行き … 続きを読む
カテゴリー: 生徒会・委員会
山陽新聞に生徒会 保健委員会の活動が紹介されました。 はコメントを受け付けていません
朝のあいさつ運動_12月
12月13日(木),定期考査終了翌日,今年一番の寒さとなった今朝,生徒の登校時間 … 続きを読む
1年理科 音と光:学習まとめの実験
12月3日(月)音と光の学習のまとめとして,「レンズと像の関係」について実験を行 … 続きを読む
児童生徒科学研究発表会 仁科賞受賞
12月1日(土)岡山理科大学で,第62回児童生徒科学研究発表会が開催されました。 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
児童生徒科学研究発表会 仁科賞受賞 はコメントを受け付けていません
日本学生科学賞 三宅君 優秀賞が新聞に紹介されました。
11月28日(水),読売新聞に日本学生科学賞「優秀賞」を受賞した三宅大和君(3年 … 続きを読む
カテゴリー: コンテスト・表彰
日本学生科学賞 三宅君 優秀賞が新聞に紹介されました。 はコメントを受け付けていません