1年生はプレゼンテーション研修を行いました。C組は6月14日(水)に中部大学 井上徳之先生先生よりご講義していただきました。また、B組は同日に、橋田先生から、A組は6月15日(木)に妹尾先生から、講義を受けました。プレゼンテーションの4つのテクニック「ジェスチャー」「ポスチャー」「ボイス」「アイコンタクト」を実践しながらトレーニングしていきます。また、パワーポイントを使いながら、プレゼンテーションには型があり、その型どおりに説明することが大切でることも学びました。
宇宙飛行士 毛利さんの「トレーニングは失敗を出し尽くす場である」というエピソードや、ロボット研究者が「ドラえもんは作れますか?」という質問に真剣に答えるエピソードなどたくさんのお話や、活動を通して、「今後の中学校生活に学んだことを生かしたい。」「しっかりトレーニングをして、失敗を改善しながらチャレンジしたい。」という感想がたくさん出ました。