活動の記録
2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー別アーカイブ: 2年
2年 広島研修 その17
只今、倉敷駅組が下車、解散しました。バスは茶屋町駅に回送します。
2年 広島研修 その15
研修終了。只今、広島大学を出発しました。この研修を通して成長を感じられた点、まだ … 続きを読む
2年 広島研修 その14
広島大学キャンパスツアーをしています。広島大学キャンパスはとても広くて、食堂も何 … 続きを読む
2年 広島研修 その13
サタケの研修チームです。とても綺麗な社屋で、世界中のお米を精米する精米機の開発、 … 続きを読む
2年 広島研修 その12
江波山気象館は他のチームより一足先に研修にはいりました。実験も、台風も堪能しまし … 続きを読む
2年 広島研修 その11
おはようございます。広島研修2日目がスタートします。天気な今日も一点の曇りもない … 続きを読む
2年 広島研修 その10
本日最後の活動、修学講習を行いました。昼に行なった碑めぐりでもお世話になった増岡 … 続きを読む
2年 広島研修 その9
お待ちかねの夕食タイムです。しっかり歩いて、しっかり学んだのでお腹がぺこぺこでー … 続きを読む
2年 広島研修その7
平和資料館チームは真剣に見学し終えました。しかし、修学旅行シーズンで中はたくさん … 続きを読む
2年 広島研修 その6
あっという間の自主研修でした。少し時間に遅れたチームもありましたが、きちんと連絡 … 続きを読む
2年 広島研修 その3
広島に着きました。まず一番は平和集会です。原爆の子の像のまえで、平和を誓いました … 続きを読む
2年 広島研修 その2
小谷サービスエリアでトイレ休憩です。あと、1時間ほどで、広島市に着きまーす。 & … 続きを読む
2年 広島研修 その1
只今、倉敷駅を出発しました。欠席ゼロ。天気も快晴。出だしは好調です。   … 続きを読む
2年 理科「電流の性質」
2年生の理科では、「電流の性質」の単元に入りました。本日は回路に流れる電流の強さ … 続きを読む
科学の甲子園Jr.岡山県予選
10月3日岡山大学を会場に科学の甲子園Jr.岡山県予選がありました。理科、数学の … 続きを読む