活動の記録
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月別に記事を読む
記事を検索する
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
作成者別アーカイブ: amaki-jhs01
後期スタート 1年生学年集会
10月4日(火)1時限目 1年生学年集会を開きました。前期の生活を「学習面」「行 … 続きを読む
カテゴリー: 1年
後期スタート 1年生学年集会 はコメントを受け付けていません
3年理科 太陽の黒点観察
天文分野のまとめとして太陽の黒点を観察しました。黒点について名前は知っていても今 … 続きを読む
サイエンス部_天城小学区ふれあい大会ボランティア
天城小学校で,サイエンスライブを開催しました。今回は,「ピコピコ カプセル」とい … 続きを読む
カテゴリー: 部活
サイエンス部_天城小学区ふれあい大会ボランティア はコメントを受け付けていません
3年サイエンス課題探求_秋休みに研究を進めます。
29日(木),30日(金),3年サイエンス探求で取り組んでいる研究課題をまとめ … 続きを読む
サイエンス部_天城小ふれあい大会ボランティア_準備中
サイエンス部有志(時間がある人)が、10月2日(日)に行う天城小学区ふれあい大会 … 続きを読む
カテゴリー: 部活
サイエンス部_天城小ふれあい大会ボランティア_準備中 はコメントを受け付けていません
児島地区科学研究発表会_最優秀賞
27日午後,児島マリンプールにおいて,児島地区児童,生徒科学研究発表会が開催され … 続きを読む
サイエンス1年 Thinking Science
1年生サイエンスでは,前期に行った「考える科学」に関する調査を行いました。これは … 続きを読む
3年サイエンス(課題探求)放課後もがんばっています。
3年生サイエンス(週1時間)では,1人1テーマで「課題探求」に取り組んでいます。 … 続きを読む
サイエンス_2つの変数とその関係性
1年生サイエンスで取り組んでいる「Thinking Science」では,変数と … 続きを読む
3年生AMAKI学 学年集会(修学旅行に向けて)
3年生は,AMAKI学の時間に修学旅行に向けて学年集会を開きました。はじめに東雲 … 続きを読む
学校説明会等 日程のお知らせ
ブログを見ていただきありがとうございます。学校説明会などの日程が決まりました。本 … 続きを読む
カテゴリー: 中学校より連絡
学校説明会等 日程のお知らせ はコメントを受け付けていません
仁科博士ロボットコンテスト2011アイディア賞受賞【サイエンス部】
9月4日(日) 里庄中学校で開催された仁科芳雄博士顕彰 ロボットコンテスト20 … 続きを読む
倉敷天城中学校HP 校長あいさつを更新
ホームページを一部更新しました。上の「倉敷天城中学校」のメニューから閲覧できます … 続きを読む
カテゴリー: その他
倉敷天城中学校HP 校長あいさつを更新 はコメントを受け付けていません
サイエンス部ボランティア_岡山市立灘崎公民館
7月22日,岡山市立灘崎公民館で,なだっこ科学教室ボランティアを行いました。21 … 続きを読む
カテゴリー: 部活
サイエンス部ボランティア_岡山市立灘崎公民館 はコメントを受け付けていません
県大会はじまる_活躍が楽しみです。
サマーチャレンジ第2日,授業を始めると各クラスに空き席が目立ちます。昨日の水泳部 … 続きを読む
カテゴリー: その他
県大会はじまる_活躍が楽しみです。 はコメントを受け付けていません
台風一過_サマーチャレンジはじまる。
台風が過ぎ去り,倉敷天城中学校ではいよいよサマーチャレンジ(前期)がはじまりまし … 続きを読む
第2回定期考査:第1日_朝と下校のようす
7月6日(水)から8日(金)まで第2回定期考査です。各クラスとも担任は,毎日生徒 … 続きを読む